 
      
      
     
            ヌーさん
旦那さんに食事はでないですが、
お祝いのディナーがあるのでそれは旦那さんと食べれますよ😊
土曜日の23時に出産し、木曜日に退院したので5日?🤔ですかね。
 
            退会ユーザー
食事は入院する人の分しかありません。
なので、家族は近くにあるローソンやスーパーで購入して部屋で食べました。
- 
                                    退会ユーザー 初産だと普通分娩で6日入院だと思います。 
 私は経産婦で経過も良好だったので、4泊5日でした。- 12月4日
 
 
            ❤︎
旦那は泊まらなかったので食事のことは分かりませんが、退院する前の日の夜に旦那さんと2人でディナー出来ます🥰
私は土曜日の夜に出産して木曜日の朝退院しました😊✨
 
            ぐるーん。
旦那さんの分は、ないです。
私の時は、買ってきて部屋で食べてました。
あと部屋にポットありますよ。
レンジとかはないですが…
お祝いディナーはいつにするか選べます。
初産なら当日含めて6日です。
経産婦なら1日早めれました。
泊まれると言っても1番良い部屋ならベッドで布団もありますがそれ以外はソファです。
お布団もありません。
なので家から毛布持ってきてました😅
- 
                                    りす 
 初産なので6日ですね(º ロ º )!
 
 準特室を希望してるんですが、
 特室だと
 旦那さん分のベッドもあるんですか?!(((( °_° ))))- 12月5日
 
- 
                                    ぐるーん。 
 母親教室の時に部屋を見せてくれて確か特室だけソファベッドとかにお布団があったと思うのですが…
 今、パンフレットひっぱり出して見てるのですが書いてないので自信がないです😭
 
 準特希望なのはお部屋にシャワーがあるからですか?- 12月5日
 
- 
                                    りす 
 母親教室 行ってないです😭
 
 そうですね!
 旦那も泊まる予定で、
 部屋にシャワーがついてる方が
 いいかな…と思い、
 準特室にしたのですが、
 布団などがないのは
 知らなかったですm(__)m
 
 レストラン?があると書いてあったので、
 そこで旦那も食べれるのかな~と
 勘違いしてました😅- 12月5日
 
- 
                                    ぐるーん。 そうなんですか! 
 あれ絶対参加じゃないんですか😅
 
 私も同じ理由で準特Bにしたんですが旦那は1回しか使ってないし、
 私は産後に浴槽をまたぐのが怖くて共有のシャワー使ってました。
 部屋のは1回も使わず🤣笑
 共有のシャワーがすごく快適で一般個室にすれば良かったと思ったので参考になればと思いお聞きしました😊
 
 ソファベッド自体はどの部屋にもありますし、エアコンもついてるので毛布があれば大丈夫かなと思います!
 私も出産後に布団がないのを知り少し驚きました😅
 
 確かにレストランって言うと紛らわしいですよね!
 出産翌日までは部屋まで食事を持ってきてくれますがそれ以降は食堂で皆さんと一緒になります。- 12月5日
 
 
   
  
コメント