※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっち
その他の疑問

北海道の雪が多い地域にお住いの方で、おうちにカーポート付いてる方に…

北海道の雪が多い地域にお住いの方で、おうちにカーポート付いてる方に質問です!
カーポート付けて雪の処理は楽になりましたか??
カーポートの屋根の雪下ろしはどれくらい必要でしょうか?
雪かきの回数は、カーポートつける前と後とでは減りましたか??
教えてください!!

コメント

m&m

カーポートの上の雪は、雪下ろし不要なものを購入すると、良いですよ!
地面に積もっていた雪がカーポートの上に来るので、雪かきはかなり楽です!
うちは1台しか車ありませんが、2台用の購入し、玄関アプローチの上に覆いかぶさってるので、玄関前は基本的に雪かき不要です😊
回数はかなり減ると思います!

  • なっち

    なっち

    雪下ろし不要のものというのは、積雪に対応してるやつですかね??
    何もわかってなくてすみません💦
    たしかに雪下ろし不要だと断然楽になりますよね!!
    玄関前もしなくていいのはいいですね!!
    少し高いけど魅力的です🤩

    • 12月4日
  • m&m

    m&m

    北海道は一般的には1.5m積雪対応のものが良いです!
    もっともっと降る豪雪地帯なら2mのものとかもあったりします!
    我が家は1.5です!
    どちらにせよ、外構業者がいろいろ教えてくれると思いますよ!

    玄関前はしなくて良いですが、道路側は一般道の除雪とこちらの段差が出来てしまうので、そこは削るなり、こまめに除雪するなり、あえて雪でスロープ状に固めるなり、対策が必要です。笑
    じゃないと、車のお腹擦るので…笑

    • 12月4日
  • なっち

    なっち

    すごい、詳しいですね!!
    ありがとうございます✨
    まだ考え始めたばかりで今年の冬を越してみて本格的に動こうと思ってるので、外構業者に相談してみます!

    なるほど、多少の雪かきは必要になるということですね!
    でも、全体的に除雪しないといけないよりは雪捨て場にも困らないし、カーポートあった方が雨もしのげるしいいですよね😍
    詳しくありがとうございました!
    参考にさせていただきます!!

    • 12月4日
  • m&m

    m&m

    グッドアンサーありがとうございます!
    実際に今購入するとなったとしても、外構着手は来年春になると思います!
    これから雪が降るので、外構屋さんもやってくれなくなります!
    なので、春まではじっくり考える時間があると思うので、カタログもらったりしてじっくり決めると良いです!
    柱の本数や、屋根の採光の素材違いや、選べるカーポートがたくさんあります!
    我が家は、雨避け、雪よけの意味もありましたが、息子の日差しを避けて水遊びをそこでさせてあげたかったり、大人達がBBQしたかったり…で2台分のにしました!笑
    単純に金額も倍ですが…
    ピンキリですが、35万前後が1台用で70前後が2台用です!
    参考までに!

    • 12月4日
  • なっち

    なっち

    とても詳しく親切に教えていただいたので、グッドアンサー以外の何者でもないでしょう!!と思いまして😁
    そうですね、まずはカタログなどで情報集めてからしてみます!!
    うちも息子とカーポート下でのんびり外遊びしたいなぁ😀
    価格等参考にさせていただき検討します!!
    ありがとうございました✨

    • 12月4日
かをる

我が家は中古住宅をリノベーションしたので、どれくらいの耐久性があるカーポートなのか把握していませんが、リノベーション業者に聞いたところ、『だいたい2メートルくらい積雪しない限りは大丈夫』とのことでした!

まだ、今季が初めての冬ですが、業者の言葉を信じて雪下ろしは最低限にするつもりです笑笑

  • なっち

    なっち

    2メートルですか!!
    それくらい積もっても大丈夫なら、除雪の手間はだいぶ省けそうですね!!
    少し怖いですが、きっと業者さんは本当のことを言ってると信じたいですね😁
    うちも欲しいなぁ、参考にさせてもらって検討します!
    回答ありがとうございます🤗

    • 12月4日
月

カーポートは賛否両論ですよ、うちは付けるか迷ったんですが、すでに付けてる人に風向きによっては意味無い、そして車の前との段差が酷くて雪かきがさらに大変に感じる。と聞いて付けるのやめました!
車は大きい車ですか?
うちはランクルと軽自動車2台なんですが、軽自動車の方はいらないですね…
ランクルはたしかにかなり積もると欲しくなりますが、吹雪いたりすると結局少しはやらないといけないのでf^^*)

  • なっち

    なっち

    あ、今朝気づきましたが下に返信してしまいました!!
    すみません(-.-;)

    • 12月5日
  • 月

    カーポートつけても公園に運ぶの面倒だったら排雪業者頼むことになりますよ笑
    うちはワンシーズンで3回排雪業者頼んでます!
    公園近いですが夫婦共に雪かきが嫌いなので( ゚∀ ゚)

    • 12月5日
  • なっち

    なっち

    もしカーポート建てるなら、家の前の敷地駐車スペースくらいしかないので全てカーポートで覆うことになるので、地面に積もる雪が全てカーポートの上にくる分除雪の回数も減るだろうと思って!
    家の敷地前の車道との境界に溜まる多少の雪は家の横に避けて、あまりに多いようだったらたまーに公園運ぶくらいで済む気がするので、そしたら排雪業者頼むほどじゃないかなと思うのですが、そうもいかないですかね??
    とりあえずまだ一冬越してないので、
    様子見てじっくり考えます😁

    • 12月5日
  • 月

    真っ直ぐに雪降ってくれればそれで大丈夫だと思います!
    吹雪いたりする事もあるので結局雪下ろし必要な所もあるみたいなので1回は冬越して見た方がいいですよね!
    うちも欲しいなぁって思うことあるんですが、隣の人がカーポートもずっと雪つもりっぱなしは景観も悪いし結局下ろすって言ってたので、考えてます( ゚∀ ゚)

    • 12月5日
  • なっち

    なっち

    たしかに積もりっぱなしは景観損ねますよね😅
    うちの地域も降る量が毎年多かったり少なかったりバラバラなので、少ない年は大丈夫そうなんですけどね🤔
    私も今年はご近所さんのカーポートをじっくり観察してみます😁
    色々とアドバイスありがとうございました✨

    • 12月5日
なっち

賛否両論はありますよね🤔
うちも2台持ちで1台は軽だし、雪かきも嫌いではないので運動代わりにと思っていつもやってるのですが、今回引っ越す先に雪捨て場があまりなくて。
今までは公園目の前だったりしたのでホイホイ捨てれていたのですが、今度からは少し距離があるので排雪業者に頼むかカーポートも検討してみようかなという感じです😅
今年の冬で目の前の通りの排雪状況などの様子を見て検討してみようと思います!!
回答ありがとうございます✨