
コメント

ちさchisa
私はお肉やお魚切るときは牛乳パックをまな板代わりにしたりしてます!

退会ユーザー
わかります!私もまな板の上で切るのに抵抗があって、、、;_;鶏肉とかは、カットされてない方が安いですし種類ありますよね!
私の場合、まな板の上にラップを敷いて、その上で肉用のキッチンバサミでカットしてます!洗い物もキッチンバサミだけで済むので、、楽チンです笑(´0ノ`*)
-
korokoro
となると、キッチンハサミはどのように消毒を??
- 1月21日
-
退会ユーザー
キッチンバサミは使ったらすぐ普通に洗剤であらって、流して、キッチンペーパーで拭いて終わりです(ノ_<)
面倒くさがりなもんで、、(^o^)/笑- 1月21日
-
korokoro
やるほど!ハサミいいですね!!!100均にあります(>人<;)??
- 1月21日
-
退会ユーザー
私は100きんで買いましたよ(`・ω・)ゞダイソーとかキャンドゥとかではなく、ナチュラルキッチンっていうキッチン用品専門?の100きんで買いました!
普通の100きんでもあると思います(*^o^*)便利なので是非♡- 1月21日
-
korokoro
ありがとうございます!!!絶対買います!!!
- 1月21日

mei♪
キッチン泡ハイターをシュッシュとして、放置して流してますよ(*´ω`*)!
長時間まな板の上においてなければ、普通に洗剤で洗って終わりです。
今まで特に困ったこととか、問題が起こったことはないですよ♪
-
korokoro
やはりキッチンハイターですねっ!!!ま、シュシュっとだけだから手間はないですよね。。。そうします笑
- 1月21日

退会ユーザー
こんにちは!
私は生肉や魚をまな板で切るとハイターや洗剤をつけ置いたりするんですが、それがとても面倒なので牛乳パックなどのパックを綺麗に水洗いし、乾燥させ平べったく切って置いておきそれをまな板代わりにして使っています♪
使い捨てなので衛生的ですし、わざわざ買わなくていいし楽チンですよ♪
-
korokoro
牛乳パックとてもいいアイディアですねっ!けど、うち牛乳買わないんです(>人<;)やはりハイターですかねっ(−_−;)笑
- 1月21日

退会ユーザー
まな板洗剤で洗ってかわいたらキッチン用の除菌スプレーしてます!
-
korokoro
皆様、面倒くさがらずやってるんですね。。。偉いです(>人<;)そこの違いですね、お恥ずかしい。。
- 1月21日

退会ユーザー
私は用途ごとに分けてて、洗剤であらうだけです。笑
今どきの洗剤って有能だから洗剤自体に除菌やらなんやらの成分入ってますし。
週1ぐらいでハイターしてるぐらいです( ̄ω ̄;)
お腹壊したことないしこれからもやり方を変えるつもりもありません。笑
お肉を扱ってる飲食店で働いてた時は、普通に洗って干して、切る前に食べ物にもokなアルコールスプレーをしゅってして使ってました(´∀`*)!
-
退会ユーザー
最初の部分の文が抜けてました💦
まな板もスポンジも用途ごとにわけてて
って書いたつもりでした(゚O゚)- 1月21日
-
korokoro
凄いマメですね!!!用途ごとに分ける事がハードル高いです苦笑
頑張ります!!!- 1月21日
-
korokoro
アルコールスプレーなら常備してるのでかけます!!!
- 1月21日

☆RINOKAママ☆
こんにちは!
昔からずっとしてますが、お肉用、野菜用と分けていまして、特にお肉を使用した場合、毎回面倒ですが必ず熱湯で洗い流して洗浄して除菌してます。
その方が、菌が死滅するみたいで、まな板に物凄く繁殖してるので、調理して口に入れるだけに出来る限り避けたいなと思いまして、ずっと続けています。
-
korokoro
素晴らしいです!!!マメでない私にはやはり出来そうにないです(T ^ T)尊敬しますっ!!!!
- 1月21日
-
☆RINOKAママ☆
いえいえ、キッチンに立つ事が好きで、色々と調べました😊
変なところは、雑ですよ笑- 1月21日
-
korokoro
テレビでよく映るような、使ってます?!?!くらい綺麗なキッチン憧れますー。頑張るしかないですね笑(>人<;)ありがとうございました♪
- 1月21日
-
☆RINOKAママ☆
今のマンションが新築でシステムなので、使い勝手良く暇があれば水回りや、壁は磨いてます☺️
女の城ですもんね✨✨- 1月21日
-
korokoro
ひゃー!!!本当に素晴らしい!!!!!新築いいですね。。。新築だったら綺麗にするのにーと新築でないせいにする私。。。いかんいかんです。頑張ります!
- 1月21日
-
☆RINOKAママ☆
いえいえ、ありがとうございます(o^^o)
汚れているのが嫌で、手抜きもしますが、毎日してたら大掃除楽なので笑
お子さん居てたら難しいですが、私も今はまだいてないので産まれたら解らないです(⌒-⌒; )- 1月21日
-
korokoro
私はそれでも今より頑張らなくてはですっ!ありがとうございました!やる気が出てきましたm(_ _)m
- 1月21日
-
☆RINOKAママ☆
うまく手抜きしながら、上手に頑張りましょうね☺️💖
- 1月21日
-
korokoro
はいっ(((o(*゚▽゚*)o)))
- 1月21日

さきもも
あたしも牛乳パック使うこと多いんですが、ないときはクッキングシートやラップなどまな板が汚れない物をひいて切ってます!(*^^*)
まな板に菌などついたりするし汚れおちにくいので一週間に一度キッチンハイターで消毒してます!(*^^*)
-
korokoro
私もたまにキッチンハイターしますが週一ではないですね。。。増やしますね!ラップだと肉切ってるときラップもきれませんか?
- 1月21日
-
さきもも
たまーに切れますが毎回はきれません(*^^*)何か紙パックの飲み物買ったときとっておくといいですよ!(*^^*)それかお肉専用のまな板を100均で買うのもいいかもしれないですね!(*^^*)
- 1月21日
-
korokoro
そうですねー*\(^o^)/*皆さんやはり何かしらやっておられるのですねっ!!!頑張りますっ(>_<)★
- 1月21日

退会ユーザー
100均に売ってるまな板シート使ってます!肉魚はそれの上で切って洗って漂白剤その間に野菜を普通のまな板で切ってます!
包丁はさすがに使い分けられないので熱湯をかけたりアルコールして使い回してます。
-
korokoro
まな板シート、みてきますね!!!やはり皆んなハイター使ってるんですねーそのひと手間が、どーも苦手で。。。頑張ります!
- 1月22日
korokoro
なるほどー!しかし、ウチ牛乳買わないんです。。。けど、とても良いアイディアですね*\(^o^)/*