
コメント

退会ユーザー
調理方法ってことでしょうか?
退会ユーザー
調理方法ってことでしょうか?
「子育て・グッズ」に関する質問
小学生くらいになると、「小さくてかわいい」という感じは薄れてきますよね。 そのかわり、すっかりお兄さんお姉さんだな、という成長を感じることが増えています。 それでもやっぱりうちの子かわいいな、と思うことを教…
下の子が予想外に早く寝たので上の子と久しぶりにのんびりタイム過ごしてるけど、一人っ子だとこんなにゆったり過ごせる時間があるのか😳 喧嘩もないし、1人で2人を見なくていいなんて楽すぎる…! (批判ではなく、ほぼ365…
お子さんが幼稚園やこども園、保育園に通われていて、クラスに同性が少なかった(男の子)方いらっしゃいますか? または、幼稚園や保育園で働いてる方にお聞きしたいです。 年中の息子がいるのですが、16人クラスで男の子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
千鳥
そうですね
中期~後期の作り方なんですけど?
分かりますか?
退会ユーザー
出世魚ですね☺️
離乳食簡単に…であれば
塩焼きなどにして身をほぐし、お茶漬け(?)的なのも美味しそうですが…。
大人が食べるのであればお刺身も絶品ですが大きさによってはお刺身は調理が難しいです💦大人用には竜田揚げが多いです。我が家では離乳食には使ったことないので分かりませんが、サワラと同じように扱ったらいいと思いますよ。
サワラ 離乳食 で、検索したら出てくると思います☺️
退会ユーザー
あと、白身魚なので
野菜あんかけとかも合うと思います。
千鳥
ありがとうございます‼️
検索してみます‼️
野菜あんかけを作って、魚にかければいいんですか?
退会ユーザー
1、離乳食期であれば魚を焼いて
2、野菜あんをかける
でいいと思います☺️
野菜あんかけも、炒めて薄めの味付けに片栗粉でとろみをつける程度で素材の味が楽しめるかな〜と思います。
大人用には竜田揚げしたものに野菜あんをかけると美味しいと思います。
白身魚で淡白なので大人(うちの夫の場合)にはただの塩焼きは物足りないようで濃い味付けが好きなようです。
千鳥
さごしってゆでるだけってダメですかね?
退会ユーザー
大丈夫ですよー👌ただ個人的にはサワラなどは臭みが気になります(・_・;淡白が故に余計。
なので塩振って(旨味を閉じ込める意味でも必要)暫く置いて、拭き取って
沸騰した水に酒を少し加えて魚を煮る
↑これで大丈夫かなーと思います。サゴシでしたことないですがいけますよ〜
また魚入れたあと、水は沸騰(グツグツ)させないよう火を弱めてくださいね〜
身がパサパサになるし、旨味も逃げちゃいます。
あとアクも出たら必ず取ってください。