
コメント

ちゃんはる
本田産婦人科で出産しました!
しおり以外に持ってってよかったと思ったのが、
・ペットボトルストロー
100均で売ってます!
キャップにストローが付いてるものです!
ベッドからなかなか起き上がれなくてコップじゃ飲みにくかったです😂
・ボディシート
お風呂入れなかった場合、これがあるとスッキリします✨
・ビニール袋
他の方はわからないですが、
陣痛がきた時に吐き気が私はきました!
・ドーナツ型のクッション
出産後なかなか座るのが辛かったのであると便利でした😂
こんな感じでした😌

ちゃんはる
こんな感じの腹帯使ってました〜😸

ステラ
はじめまして♡
本田さんで2人出産しました。
初産婦さんは
1日目:お産当日
2日目:乳がん検診・乳房マッサージ
3日目:直接授乳(9.12.15時)
4日目:直接授乳(9.12.15時)
5日目:母子同室
6日目:母子同室
7日目:退院(9時〜10時30)
という予定表になりますよ^^
-
マミー
ありがとうございます😭✨
3日目まで直接授乳はなく、夜間も授乳はないのでしょうか?🤔- 12月6日
-
ステラ
はい、そうです😌
3日目までは夜間の授乳もありません。産後の母体をゆっくり休ませてあげる事を優先にしているみたいですよ✨
母子同室の2日間は神経が高ぶってたんでしょうね。全然ねれなかったので前3日間はゆっくり休ませてもらえてよかったです☺️- 12月7日
-
マミー
休ませてくれるのは安心です😊
やっぱり母子同室になると少し神経質になったり、緊張するんですね🤔
病室は一人部屋みたいになるのでしょうか?- 12月7日
-
ステラ
安心ですよね😌
人によるのかなと思いますが
私は1人目、2人目どっちの時も眠れなかったです。神経が高ぶっていたのか入院中は不思議と眠くなかったのですが、退院してからどっと疲れと睡魔がきました😳💦
病室は個室〜4人部屋まであり、お産後にどの部屋がいいか聞いてくれますよ😊個室にしても¥10000しか変わらないみたいです。
みなさん本当にいい方達ばかりなので
本当に居心地よく幸せな入院生活でしたよ☺️- 12月7日
-
マミー
産後ハイみたいなものなんでしょうか🤔
入院中、少しでも休めるといいです笑
その時の空きで自動的に振り分けられるとかじゃなくてよかったです😊
出産はもちろんのこと、入院自体初めてなので不安が多かったのですが色々聞けて良かったです😭✨
安心して準備して出産に挑めそうです( ˙-˙ )౨- 12月7日
-
ステラ
そうです!
まさに産後ハイってやつですね😳
本田さんの入院生活とっても幸せだったので、これから過ごせるのが羨ましいです💗笑
あと少し、ゆっくりと過ごされてくださいね☺️- 12月8日
-
マミー
ありがとうございます😊✨
- 12月8日
マミー
ありがとうございます😭
産褥パッドや母乳パッドは病院でもらえましたか?💦
ちゃんはる
産褥パッドは大きいのと小さいのと用意はしてくれますが、私は足らなかったので家からも少し持って行きました😌
母乳パッドは用意がなかったですよ〜😵
私の場合帝王切開で2週間入院だったので、明らかに足りませんでした😂
看護師さんから足らなそうだから家からもってこれないかって声かけられましたよ〜😵
マミー
結局自宅から持ってきてもらう物って出てきますよね😰💦
ちゃんはる
あ、でもしおりに書いてあるものでも全然大丈夫でしたよ🙆✨
最悪入院しててなんか欲しかったら旦那さんとか親が来てくれた時に頼むっていうことでも良いと思いますよ😂
私心配性だったので、あれもこれもってなっちゃったんですよね😂笑
他に心配な事とかありますか〜??😵
マミー
一先ずしおりのものは全部揃えておきます💪🏻
わかります!
わたしは家のどこに何が置いてあるかとか主人も親もわからないと思ってメモ紙作っちゃいました😂
ちゃんはるさんは帝王切開とのことですが、自然分娩の方は何日くらいで退院したとかってわかりますか?💦
ちゃんはる
メモ紙作ったんですね〜😵
優しい〜😂✨
いいと思いますよ〜🙌✨
記憶が曖昧ですけど、出産日も含めて5〜6日くらいだったと思います😌
すみません😂記憶が曖昧で、間違えてたらすみません😱
マミー
書いておかないとしょっちゅう電話が来そうで…笑
全然大丈夫です!
予定日が年始なので大体の日数把握しておかないとばたつきそうだなと思って💦
最近は4~5日で退院する病院もあるって聞くから本田産婦人科は意外と長いんですね🤔
ちゃんはる
電話来ちゃうんですね😱😂
記憶が曖昧なのでもしかしたら4〜5日かもわからないです😭
答えにならずすみません🙇
マミー
なんでも電話して聞けばいいと思ってるらしく、ちょっとの買い物でもすぐ掛けてきます😂
長くて6日間くらいってことですもんね🤔
入院中に沐浴とか教えてもらえましたか?💦
ちゃんはる
なんか可愛らしい旦那さんですね😌✨そして優しい!😸♡
6日以上はほぼないと思いますよ〜🙌
ネットでも調べるとそこまで長い入院はないみたいですし😌
沐浴もちゃんと教えてくれますよ〜🙌私の時は、退院までの1日1日のスケジュールをもらえましたよ😸
マミー
優しさは十分すぎるくらいです😭
その分入院してる間1人で大丈夫かな?なんて心配にもなります笑
そうなんですね!
ありがとうございます🙇🏻♀️
退院までのスケジュールは入院時にもらう感じでしょうか?🤔
ちゃんはる
いいですね〜🙌
羨ましいです😌
何かあれば看護師さんいますし、不安になればナースコール押せばいいと思いますよ😂
私何回も呼んでましたもん笑笑
看護師さんも全然呼んで大丈夫だよ〜って言ってくれて優しい方ばかりですよ!
もらいましたよ〜🙌
何日目に沐浴指導があって、何日目に入浴できるとか、何日目に母子同室とか色々書いてあります😌
不安になりますよね😞
看護師さんベテランさんが多いので、わからない事とか不安なことどんどん聞いちゃっていいと思いますよ〜✨
出産後は心身共に疲れちゃうと思うので、看護師さんとお話しするだけでもだいぶ気持ちの面で少しは楽になると思いますよ😸
マミー
ベテラン看護師さんが多すぎて「細かいこと気にし過ぎかな?」となかなか聞く勇気出なかったんですが、次の健診の時にもたくさん聞こうと思います😊👌🏻
ちゃんはる
ちょっとした事でも全然聞いちゃって大丈夫でしたよ〜✨
結構サバサバしてる看護師さんだったり、ジョーク言ってくれる看護師さんだったり、色んな方がいますけど、
それでもみなさんフレンドリーで優しい方ばかりですよ〜🙌
入院中だからこそどんどん聞いちゃいましょ〜🙌😸
気持ちの面を少しでも楽にすることが大事だと思いますよ〜✨
産後は特に精神的に病んでしまう方もいらっしゃるみたいなので😭
マミー
母親学級とかも距離的に行けなかったので入院中たくさん質問できるのは安心です😭😭
産後うつってあるくらいですもんね💦
赤ちゃんとは母子同室ですか??
ちゃんはる
私も母親学級行ってないですよ〜🙌
行かなきゃなーとは思ってましたが😂
安心ですよね〜😌✨
あるって言いますよね😭
はい✨母子同室になりますよ〜😌
自然分娩の方は出産後どのくらいで母子同室になるかはわからないですけど
、早いと思いますよ〜😸♡
マミー
行かなきゃ行かなきゃと思ってたらもう9ヶ月になってしまって😫笑
ナースステーション行った時に赤ちゃんがいたので別室かと思ってたんですが、同室なんですね😍
しおりに書いてある腹帯ってどんなもの持っていきましたか?
看護師さんに固く締め付けるものはダメと言われたのですが、産後腹帯って締め付けるイメージだったので💦
ちゃんはる
大丈夫ですよ〜🙆✨
わからないことは看護師さんにどんどんきいちゃいましょ〜😸
出産後すぐでははずですよ〜😌
ママさんも出産後は本当に疲れますからね😭
自然分娩の方は、出産後どれくらい経ったら母子同室になるかはわからないですね😭そこは入院の時に聞いて見たらいいと思いますよ😌
ちなみに私は出産後10日目に母子同室になりました〜😂
腹帯は西松屋で売ってる腹巻きみたいの買いました〜😸
パンツみたいに履くやつではなく、腹巻きみたいな感じです!
ちゃんはる
下にやってしまいました😂
ごめんなさい🙏🙇
マミー
完全に別室だとそれもそれで寂しいな、と思ってたので休む時間もらってから同室になるのは嬉しいです😊
10日間別室はすごいですね😳
ありがたいような少し寂しいような…笑
写真までありがとうございます🙇🏻♀️✨
ホントにゆるーいやつでいいってことですね!
よく見かけるのはマジックテープがついてしっかりしてるやつだったので🤔