
コメント

退会ユーザー
シエンタめっちゃいいです!乗り心地最高でした❤️

えいたー∞
うちは昨日納車しました💓
シエンタ候補に入ってましたが、旦那の友人がトヨタのディーラーさんで色々教えて貰いましたがシエンタは正直中途半端だと言われました💦
ステップやノアほど大きくないから7人乗りにしても結局そんなに広々とはしない、2列目が狭いし高さもないからチャイルドシートに乗せたりとかしにくい、だけどそれなりの大きさはあるから小回り効かないし税金もかかる。
ので我が家はまだ子供いないのでシエンタより小さいですが2列目も広々、重量も軽いのでシエンタより税金も安いルーミーにしました!
ノアも候補でしたがまだ夫婦2人なのでそんなに大きいのはいらないかなーってことでルーミーにしましたがお子さんいるならシエンタとステップで迷われてるならステップのほうがいいような気がします😋
-
オレンジ
ルーミーもどうかな?と思ったのですが旦那に話したところ小さいとなり、、、シエンタは5人乗りの購入を考えています!娘が1歳になったらジュニアシートにして助手席、2人目が生まれたらチャイルドシートに、と考えていたのですがそれでも狭そうですか?
大きめ買っておいて損はないですよね😥- 12月3日
-
えいたー∞
ルーミーは確かに子供1人ならいいですが2人になったらちょっと小さいかもです💦
シエンタは私が見たのは7人乗りでチャイルドシートとかも乗せてない状態なのでなんとも言えませんが、ディーラーさん曰く価格、大きさなにを取ってもメリットがないと言っていました。
チャイルドシートからの乗せ下ろしが一番しにくいタイプみたいです。
旦那の昔からの友人なので普通のお客さんには言わないことも教えてくれるのですが、シエンタの形や内装が気に入ってるならいいけどシエンタの5人乗り買うならルーミー、7人乗り買うならノア、ヴォクシークラスの車にした方が色々な面でお得と言われました。
あとはちょっとした裏ワザ?があってローン組む予定でしたらぜひオススメなのですが一括で購入されますか?- 12月4日
-
オレンジ
ローンで組むと思います!
- 12月4日
-
えいたー∞
ローン組むことに抵抗ないようでしたらローン組んで2回目の車検前に乗り換えると残りのローンを下取りに当ててくれてローンは残らずまた新車に乗れるシステムがトヨタであります!
次もトヨタの車限定にはなってしまいますが、車検は3年後に1回通すのみ、5年未満で乗り換えになるのでほとんど整備費用がかからない、5年後もしそのまま乗り続けたいとなれば引き続きローンを払っていくのでもオッケー。
5年を過ぎると下取り価格もどんどん下がるし、タイヤ交換などお金のかかる整備が必要になるので5年でまた新車に乗り換えてしまえば車検はまた3年後、整備も不要になるので常にローンの支払いはありますがトータルで見ると出費は抑えられるのでうちはこの方法で5年後また乗り換え予定です😋
今は夫婦2人ですが5年後どうなってるかわからないのでその時に見合った車に乗り換えます🚗- 12月4日

にちきど🌻
主人の車がヴォクシーで
私の車がタントです🚘
タントにチャイルドシートと
ジュニアシート乗せてますが
やっぱり買い物とか沢山荷物ある時は
軽は狭いですね💦
シエンタでも1番後ろの席は狭いので
新しく買い換えるならやはり
大きい車のがいいかな〜と思います^ ^
オレンジ
まだ試乗してないので試乗が楽しみになりました!
退会ユーザー
よかったです❤️