※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねぎる
お出かけ

お子さんが2人いらっしゃる方にお聞きしたいです。マイカー購入にあたっ…

お子さんが2人いらっしゃる方にお聞きしたいです。
マイカー購入にあたって、トヨタよシエンタとホンダのフリードで迷っています。
同じように比較して購入された方、決め手となったことや、実際に使用してみての感想等をお聞かせいただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

tanpopopon

私はTOYOTA派なので結局シエンタにしました☺️

正直好みかなーって思います😂

乗りやすいですよ😃

  • tanpopopon

    tanpopopon

    私は真ん中に座れます🤔長時間は無理ですが...旦那は無理です😅
    3列目までウォークスルーにしたいならもう一回り上の車じゃないと結局厳しいかなと思います😭シエンタフリードクラスは3列目はやはり狭いです...😂
    2列仕様が出たので今買うならそっちにしたのになぁーと思ってます😭

    • 12月5日
りぃ

シエンタとフリード悩みました❗
結局シエンタ乗ってます🎵
いろいろ調べたら、座席高さがシエンタの方がやや高く、男性が座っても少し余裕があること。
また、3列目のシートが2列目シートの下に収納されるのでトランクが広く使えます。フリードは、両脇収納なので邪魔に感じました💦

日月

シエンタとフリード悩みましたが、後ろの席に座って 楽に感じたので シエンタ乗ってます(^^)
収納もイイ感じです◎
お顔は最初イマイチでしたが、今は気に入っています。

ねぎる

皆さまコメントありがとうございます。
シエンタが人気ですね笑
3列目をスッキリ格納できるのは魅力的ですよね。
ただ、3列目を使用したときにウォークスルー出来ないと2列目にチャイルドシートを着けると3列目使えないのでは…?と、悩みます。
チャイルドシートとジュニアシートを着けたら、2列目の真ん中に大人ひとり座れるのかしら…

りぃ

3列目使う時は、仕方ないので助手席にジュニアシートにしてます😓
2列目にチャイルドシートとジュニアシート置くと、さすがに真ん中に人が座るのは厳しかったです💦ジュニアシートも、ブースターだけならいけるんでしょうが…😅

  • ねぎる

    ねぎる

    丁寧なコメントありがとうございます。
    やはりチャイルドシート着けて2列目3人は難しいですよね。
    3列目を利用する頻度を考えるとコンパクトカーで間に合う気もしています。うーん…
    スライドドアはとても魅力的なんですけども。

    • 12月7日