
コメント

ママス
1歳過ぎたら大人と同じで大丈夫!と言うので大丈夫かと思います(╹◡╹)
うちの子も1歳頃食べましたが問題なかったです!(念のためごま塩かかってない所あげました)
豚汁などどうでしょうか?
寒くなってきましたし、根菜も柔らかくすれば食べやすく
野菜やお肉の栄養が汁にも出るので摂りやすいかと思います(^_^)

ママリ
赤飯大好きなのでヨダレが😂🤤🤤🤤
私はなんでもいけるので、ふと考えて難しいですね🤔
秋刀魚、茶碗蒸し、あさりの味噌汁、筑前煮とか?ですかね🤔🤔
-
らく
赤飯好きさんのご意見、ありがとうございます!笑
やっぱりザ・和食ですよね✨✨
焼き物、煮物、蒸し物ありで大満足できそうな献立!!
早速下準備に取り掛かります❤️- 12月3日

km
もち米のみで炊くのならちょっと恐いかな?と思います😅
柔らかく炊くか、うるち米ともち米と混ぜて炊くか、、ですかね(*_*)
奥歯が生えそろう3歳ぐらいからのほうがいいって書いてあるサイトありました😊
わたしは2歳頃からおこわ作ってあげてました☺️
先日七五三の時にお赤飯炊きましたが、筑前煮、のどぐろつみれのすまし汁、煮豚を作りました☀️
-
らく
なるほど、たしかにです…
ちょっと水多めで炊くようにしますね!!
のどぐろつみれ…?!🤤
なんと美味しそうな響き…お料理上手なのが文面だけで伝わります。゚(゚´ω`゚)゚。
筑前煮は鉄板ですかね❤️
作ってみます〜(о´∀`о)- 12月3日
らく
ご回答ありがとうございます❤
赤飯デビューさせてみます(^^)
豚汁いいですね〜!!
お野菜も沢山とれますし…
大人も子どもも大満足ですね❤️