※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hana
お仕事

義両親に預けるのが億劫で、パートに出る決心がついたが、心苦しさや不安がある。産後すぐに復帰した方の体験を聞きたい。

背中を押してください(;_;)
生後6ヶ月の男の子のママです。
経済的な事情でパートに出る予定です。
保育所に預けるも、10ヶ月からなのでまだ無理なので、家から15分程の距離の義両親に預けるしか方法はありません。
義両親とは良い関係だったのですが、この子を出産してからは何故か義両親と会うのが億劫に感じるんです。
優しい方達なんですが、子どもを預けたりとかが嫌でたまらないんです(;_;)
でも働かないと生活が破綻してしまうため、我が子の為にと言い聞かせなんとかパートに行く決心がついたのですが、やはり煮えきらずもやもや…
日に日に可愛くなる子どもと少しでも離れるのが心苦しいし、成長を一番に見れないかもしれない。
ママが一番!ってならないかもしれない…
こんなマイナスなことばかり考えてしまいます泣

産後すぐに仕事復帰されたどうか良かった事など教えてください(;_;)
勇気づけてください(;_;)

コメント

れんげ

10ヵ月からしか預けられない保育園なんですか??
他の保育園も探してみては?生後6ヶ月なら預けられる保育園は他に沢山あるはずですが。。。

私も今から出産ですが、産まれたらどんなに義理親がいい人でも預けて仕事にはいけません。。。
何となくHanaさんの気持ちがわかります(+_+)
なので私なら何がなんでも保育園探して仕事スタートしますね。

れんげ

背中を押す回答じゃなくてごめんなさい!!!m(_ _)m

keikon

お値段高くなるかもですが、認可外なら早くから預けれる保育園があるかもですよ💦
もう一度保育園探してみては?!
ゼロ歳児クラスの皆さん最初は誰でもそうだったんじゃないかと…。
お迎えにはママを見れば駆け寄ってきますよ(´∀`)
良い方向に行くと良いですね!

ありんこ

こんばんわ☆
私は長男が6ヶ月の時に実母に預けて週2日、午後のみパートに出ていました!
理由は、生活費は旦那からもらってましたが自分の手元に残るお金はなくカツカツで携帯代も払えなくなったこと、もちろん友達とちょっとお茶やランチも行けずでした。それから社会への疎外感によって笑えなくなったことですかね。
働いてからは、本当に楽しく、息子のことも何倍もかわいく思えました!
息子の笑顔は私に向ける笑顔が一番だと実母も言ってくれるほどでしたので、Hanaさんが思っているママが一番にならない心配はないと思います☆
確かに心苦しい気持ちや、成長を一番に見れないかもしれないという心配はあるかもしれませんが、一番に見れない分、できたことに対して一番褒めてあげたり、できたことがママは嬉しいって気持ちを伝えてあげればお子さんはわかってくれると思いますよ☆
最後に、義両親に預けるということに対してですが、私も産後は息子をみせたくなかった時期がありました(*´-`)
ですが、息子を保育園に預けられる月齢でも保育園が決まらず、実母にも預かる限界があり、なくなく義両親に預けていた時期があります。
本当に心配で、仕事もギリギリに行き帰りも速攻でといった感じでしたが事故なくみてくれていましたし、あの時があったからこそ今でも良好な関係が築けていると思います!
義両親に対して息子もすごく懐いてくれたので、結果的には良かったし、感謝もできています。
まずは少しずつからでもやってみて無理だったら他の方法、小規模保育室などの検討をしてみるといいかと思います!
長文になりすみません。

ルル

途中入園は難しいですか?それか、先の方が言っておられるように認可外など…
義両親に預けるのに抵抗があるのは分かります…私自身なぜイヤか分からないけど何かイヤだなぁと思っちゃいます😅
けど、義両親に預ける術しかなくもしHanaさんが義両親のことが嫌とかではないのであれば、今の生活を維持するために、子どものために頑張りましょっ!離れててお迎え行ったときにはきっとママに会えてとっても嬉しいだろうし、Hanaさんも我が子の喜ぶ顔に癒されてまた頑張ろって思えるはずです😊
それに、保育園へ預けても働くと周りの方(義両親など)の協力は必須だとおもうので頼れる場が近くにあるのはありがたいことでもあるかもしれません😌私も保育園へ預けて仕事をしていたので、上の子のときにはお熱が出たりしたとき義母にはとてもお世話になりました。
それと、母親以外の人とも触れ合う機会があるのは子も育つと思います✨

おむちゃん

わたしも来年1月からしか保育園預けられず今は実母に見てもらい週2ほどのパートに出てます!
保育園の事情はどこもしょうがないですよね😭
わたしは預け先が決まっただけ良しとして実母も仕事してますがお願いして見てもらってます😖
ちなみに、先週月曜日母と喧嘩してしばらく顔合わせてませんが今インフルエンザにかかったので運良く仕事休みもらえて事なきを得てます…笑

実母ではありますがなるべく迷惑かけたくないので子供のお世話はなるべくしてから任せるようにしてます!
帰りはできるだけ安全運転の大急ぎです!笑
Hanaさん一緒にお仕事頑張っていきましょうね🙋‍♀️

きいたろう

夜の週5日20~23時だけ働きに出てます☆
→仕事が早く終われば早く帰ってOK(早く帰っても3時間分給料くれます)
 家庭への理解あり 
 家から車で3分
 急な休みにも対応してもらえる
 高時給(1h1200円)
奇跡かと思うくらいありがたいバイト先ですが、見つけるまで本当に嫌になるほどバイト先を探しました😭😭
昼間はベビーと一緒にいれるので満足しています。旦那さんがOKなら、夜ちょこっと働きに出るのはどうでしょうか?

Ayaka

6ヶ月迎える前から、一時預かりで
先週から9時から14時で保育園預けて働いてます。
もちろん一緒にいたいって気持ちは、ありますが…シングルの為生活の為です😥
14時からは、実母が見ててくれるので安心して働けます。

yukko

産後1ヶ月から、週3~4日は同居の義両親に預けて仕事に行ってます。
私は二人目だしずっと一緒に暮らしている義両親なので立場や感覚はHana さんと少し違いますが、日に日に可愛くなり成長する赤ちゃんと離れるのが寂しいのは良くわかります😢
義母がよく
「ママが帰ってくると、わかるみたいで嬉しそうにするのよ」
「今日は一日ニコニコしてたのに、ママが帰ってきた途端に甘えた声を出して。やっぱりママが一番よね」
などと言ってくれます😊
今日も、帰宅して抱っこしたら喜んで手足バタバタしてニコニコ😃💕
キューンとしました😍
ママが一番なので、大丈夫ですよ!

長女も義両親に預けている時間が長かったのですが、義両親と多く過ごす中で思いやりのある優しい子に成長しました。特に、上の世代の方からは「やっぱりおじいちゃんおばあちゃんと一緒に暮らしてる子は、色々なことがわかってるわね」と言われることが多いです。
色々な人に関わってもらうことで、社会性が身に付いているという意味ではないかと思います💡
ママにとっても、子育てを手伝ってもらえることで心の余裕ができたり、赤ちゃんと離れる時間があることで一緒に過ごせる時間がより大切なものになったりと、良いこともありますよ😉

😆スマイル😆

私の地域は2ヶ月から保育園預けれる所がありますよ😊
市役所に1度確認した方がいいですよ✨
途中入園だから近くに空きがないかもですが💦
変な言い方お金もかからず素人に預けてケガさせられるより、お金払ってプロに見守って貰う方が断然安心出来ますよ😊