![なちょ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神戸市の出産病院で家族も宿泊可能なところを知りたいです。経験から病院費用の差や個人病院の選択肢も考えています。他におすすめの病院があれば教えてください。
神戸市にお住いの方に質問です。
出産する病院なんですが、
入院中、家族(旦那)も一緒に宿泊できる病院って
どこがあるか知ってる方いれば回答お願いしたいです。
一人目の時は病院の仕組みもわからないことだらけで
費用のことも気になったので総合病院で出産したのですが面会時間が限られていて仕事帰りなかなか時間が間に合わなかったりゆっくりできなくて…。
費用も結局わ思ってたよりオーバーしてました💦
(平日の自然分娩だったんですが…)
人によってかかる費用が違うのは知ってたんですが
総合病院での出産も費用の差が結構あるみたいですね💦
あといくらか足して個人病院とかでも良かったかなぁ。
といろいろ勉強になりました(>_<)
なでしこレディースホスピタルとかは良いよーって
聞いたりするんですが、他にもあれば是非回答お願いしますm(_ _)m💓
- なちょ。(7歳)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
春日野にある母と子の上田病院で出産しました〜♪
その日の夕方?までに申請すれば
お布団と枕貰えます♪
個室シャワーありの部屋で旦那さんはソファーに寝てもらう事になります。ご飯も自分で調達しないといけないけど徒歩圏内にコンビニありますし目の前が春日野駅なので一駅で三宮着きます。ただ車が夜出庫できなくなるので
車にするかバイクか電車か、選ばなくてはいけません(>_<)
上田病院はとーっても居心地良かったですが、やはり費用は高いです…。
出産一時金+10万以上かかりますorz
![たにぼー⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たにぼー⭐
私は須磨の林産婦人科で出産しました😌大部屋だと一緒には宿泊できないですが、個室だったら宿泊できますよ😌
毛布は500円で借りれました😄
-
なちょ。
林産婦人科!
友達がそこ行ってました👏🏻✨
名前だけ聞いただねで詳しいことは何も知らないんですが…😭💦
大部屋と個室があるんですね!
初耳です😳
個室わ高いイメージですが
大部屋わやはり宿泊わできないけど安いんですかね?
回答ホントにありがとうございましたm(_ _)m♪- 12月4日
![まいめろ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいめろ☆
私もなでしこで出産しましたが
旦那や大人の人が泊まる場合は大丈夫ですが
上の子を泊める(子供)は少し大変でした。
子供を泊める場合、付き添いがいなければならなくて
子供がいる時間帯に必ず、大人の付き添いの方がいること!が条件なんです。
部屋で授乳ももちろんできますが
なにか用事で先生に呼ばれ部屋から出ないといけない時、授乳のときなど、外に出ないといけない時
子供が部屋で1人でも大丈夫な年齢の場合は別みたいですが
さすがに小さい子が部屋でひとりで待てないですよね?
なので、そういう時に付き添いの大人がいるのが条件なんですが
少し大変でした。
一緒に泊まってくれる家族がいるのであれば心配ないのですが
私の時は、上の子が一歳半頃に2人目出産したんですけど
旦那は仕事行く時間が早いからもし、旦那が泊まるとなれば旦那が仕事行く時間にまた誰か代わりの人が来ないと(いないと)いけなく、朝方に旦那が仕事に行くのなら
それと同時に私の母親に来てもらい。など、私のとこはみんな仕事しているので本当に今でもよく上の子泊まれたなー。って思います(笑)
見てくれる人がいるのであれば
全然問題はないんですけどね😂😂
友達は学園都市駅付近の個人病院で何回か出産してるんですけど
そこは、家族の付き添い(同伴)がなくても
お子さんだけでも泊まれるみたいですよ😬✨
ですが、なんか事件なってましたよね?ググッたらでてくると思いますが😧
少しながくなっちゃいましたが
子供宿泊可。とある病院多々ありますが
子供だけでもOKなのか、大人が付き添いで子供OKなのか、大人が付き添いで子供OKでも
すごい時間に厳しい病院などもあるので
色々分娩を希望する病院に聞いた方がいいと思いますよ😌
こんな投稿で参考になれば嬉しいです🤤✨
-
なちょ。
わー(ToT)そうなんですね😳
家族も泊まれる。って情報しか知りませんでした😭💦
もちろん子供(幼児)を少しの間でも1人にわできないですもんね…
私ももし旦那の代わりを呼ぶなら母です(._.)
でも旦那と母の出勤時間てきに交代わ無理な時間( ; ; )
仕事しながらの大変な時間でも協力してくれる御家族とっても素敵です(>_<)💕
なでしこ惹かれる所いっぱいだけど
上の子をどーするかですよね😥
学園都市の個人病院…。
なるほど、あの件の…ですね😖
あそこわ子供だけでもいいのかぁ…
あの病院に関してはもはやあの例の件を気にするかしないかですよね😭
いやもー参考になりすぎました😭✨
ご丁寧に詳しく教えてくださってほんとにありがとうございましたm(_ _)m♪- 12月4日
![べにほっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べにほっぺ
私も春日野道の上田病院で出産しました☺️
初めての子なので上の子はいませんでしたが
個室利用して入院中おとなりの部屋の方とかもそうでしたがお子さんとお泊まりしてる方とか結構いましたよ✨
看護師さんたちもすっごく優しいし
毎朝先生たちが徘徊して体調とか聞いてくれるので
初めての出産でしたが何にも不安に思うことがなかったです🌼
何よりご飯が超美味しい✨
書類と下着と化粧品さえ持ってけば
入院できるくらいなんでも揃ってるので
荷物が少ないのもめっちゃよかったです!
無痛分娩で促進剤使ったり土日挟んだりして出産一時金+25万払いましたが
普通分娩で経産婦さんだと入院も1日短いので個室でももうすこしお安くすむのではないかなと思います!
-
なちょ。
上田病院って先生が親切って聞きました!(/ω\)
噂わほんとだったんですね♪♪
ごはんがおいしい?!
1人目のときの総合病院わ正直ごはんわホントに入院食(=_=)だったので、ごはんがおいしいだなんて…🤔💓
それになんでも揃ってるなんて
これまた魅力だらけですね(>_<)
どの病院もあの荷物揃えてまた持ってくのかー。と思ってました(笑)
産まれ方もタイミングも無痛だったり土日だったり夜間だったりその時にないとわからないからたくさん費用がかかってしまいますよね💦
魅力的な情報!👏🏻✨
ほんとにありがとうございましたm(_ _)m♪- 12月4日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
私は阪神御影の近くにあるナカムラクリニックで出産予定です♪
選んだ理由がまさに旦那も子供も泊まれるようにと思いまして😂🌟
探した結果ここにしました!
家族も泊まれるお部屋もあったりしていいのかなと思っています!
よかったら調べてみてください😁
-
なちょ。
ナカムラクリニック🏥
初めて知る病院です😳✨!
近いとこばっか探してしまってたので
探す範囲を広げてみるとやっぱりまだまだあるんですね(ノД`)💓
旦那と子供泊まれるってありがたいですよね(._.)♪
子供ももちろんなんですけど
旦那さんが1人になるの嫌がって😂
子供2人いるみたいなもんです😥
すぐに調べてみます😍!
ありがとうございましたm(_ _)m♪- 12月4日
![エリリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリリ
須磨の林産婦人科の個室を利用しました。主人も同じ部屋に泊まりました。主人はソファベッドで寝ましたよ。帝王切開でしたが、入院3日目から7日目まで母子同室で3人で過ごしました。助産師さんも親切で、帰宅してからも不安なく赤ちゃんの世話ができるようになりました。
-
なちょ。
ソファベッドがあるんですね!😳
旦那が寝るにわ十分👌🏻✨
母子同室で家族で過ごせるのなんかいいですね🥺💕
病院だから安心だし♪
親切な先生や助産師さんがいると心強いですよね(>_<)
厳しい助産師がいる所も多いみたいだからどっちかといえば優しい病院でお世話になりたい😖✨
回答ホントにありがとうございましたm(_ _)m♪- 12月4日
![kana_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kana_mama
神戸市西区の持子にある中村レディースクリニックです😊
駅が近くにないので車がないと不便なのが難点ですが…
開業7~8年位の比較的新しく綺麗なクリニックです。
先生1人でされてる為分娩等が重なるとどうしても待ち時間はかかりますが(朝イチに予約して呼ばれたの夜7時とか)
先生も穏やかで丁寧だし助産師さんも皆さん元気で、笑顔も素敵で😊いつも妊婦健診が楽しかったです🤗❤️
病室は基本的には個室です。
ただ空きがない場合に限り一時大部屋になりますが個室の空きが出たら優先的に個室に移動出来ます。
個室のタイプは全部で3タイプ。
一般的なCタイプ、設備はCタイプと同じで部屋の広さが広いBタイプ、シャワールームが部屋の中にあってお部屋も広いAタイプ。
お子さんやご主人が一緒に泊まれるのはAタイプの部屋のみで1泊5000円やったかな…とうろ覚えです(笑)
個人病院なのでお値段は高いですがその金額相当の仕事をしてくださるので全然出し惜しみもないですし、2人目が出来たらまたお願いする予定です😆🎶
なちょ。
上田病院も良く名前聞きます!✨
コンビニ近くにあるんですね💓
旦那さんのごはんわコンビニで全然おっけーですもんね👏🏻(笑)
なるほど…
交通手段を選ばないといけないんですね…(>_<)
基本車で行動なのでちょっと慎重に考えるべきですね!
貴重な情報がふえました♪♪
費用もやっぱり10以上わ頭にいれとくべきですよね(ToT)
回答ホントにありがとうございましたm(_ _)m♪