※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児の子供がいる方は、夜8時ごろには子供を寝室に連れて行くのが良いと考えています。2階のリビングで寝かせる際にベビーモニターを使用することをおすすめします。

新生児の子供がいる方毎日何時に起きて何時に寝るか、教えてください(子供が、です)💡💡うちは旦那の帰りが遅いのですがその時間までリビングで子供を寝かせ、最終的に大人と同じ時間に寝室に連れていくんですが子供だけでも夜8時ぐらいには寝室の部屋に連れてった方がいいんですよね💦リビングが2階で寝室が3階なのですがベビーモニター等使って上手く寝かせた方がいいんですよね💦

コメント

deleted user

新生児のときから20時に寝室、7時~8時にリビングにって感じです😊
うちも2階リビング、3階寝室ですが案外声聞こえますよ👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりリズム作った方がいいですよね💦赤ちゃんだけ寝室でしんかりおんさんは2階のリビングにいた感じですか??ご回答ありがとうございます✨

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分が苦労しないために早いうちからリズムつけてます!
    夜遅くまで寝ないーとかなるのが嫌なので😑
    私は子供が寝たらすぐにリビングに行って一人の時間楽しんでますよ😊
    テレビは少し小さめにして泣き声が聞こえるようにしてます!!

    • 12月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜中に寝るリズム作ると後から大変ですよね💦参考にさせていただきます✨ご回答ありがとうございます✨

    • 12月1日
か

私の旦那も深夜帰宅2時とかです💡
新生児期は寝る子じゃないし
義母が手伝いにきてたんですがあまり早く寝る人じゃなくて
子どもも夜中2〜4時に寝る感じでした💦
いま4ヶ月ですがやっと24時くらいに寝てくれます😥
早く寝させても24時に目が覚めて起きちゃいます😭

私も旦那との時間は深夜しかないので子どもが寝てる時間に一緒に寝て帰宅したら起きてます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さん大変ですね💦うちは23時とかなのでそこまで遅くはないですが深夜1時とかに寝室にいきます😅早い時期からリズムつけてた方が楽なんですかね😥ご回答ありがとうございます✨

    • 12月1日