

あ
ロキソニンは母乳に移行しちゃうみたいで
ボルタレンが移行しにくいらしいですよ^_^
小児科の先生に教えてもらいました!

rimama
ロキソニンダメだったような気がします。カロナールがあれば良いですが。

ちゃもまる
母乳と薬についての専門薬剤師がいる病院で、ロキソニンは授乳中飲んでも大丈夫と言われましたよ😄

いちまま
カロナールがよく言われますがロキソニン飲んでも大丈夫と産後言われましたよ😊

りさよ
ロキソニン授乳中飲んでましたよ!

退会ユーザー
ロキソニンはやめた方がいいです💦
飲む人もいるみたいですが、子供に何かあった場合はもう自己責任です。。
私もついこの間風邪をひいて、母乳のこと忘れてて市販薬のベンザブロック飲んじゃいました💦
ダメな成分ばかりの薬でしたので怖いしその日は母乳あげませんでした!!
カロナールや市販薬ならタイレノール(子供も飲める)おすすめです!
私も頭痛い時はいつもタイレノール飲んでます。

ままり
市販で買える鎮痛剤は上の方も書いてるタイレノールがいいですよ😊🎵

ると
市販薬ではないのですが、会陰切開の痛み止めでロキソニン飲んでましたよ😚(カロナールが効かなかったので…😂)

ぷぅ
産んだ病院で痛み止めとしてロキソニン処方されて飲んでましたが、市販のロキソニンでも大丈夫(頭痛の時も飲めるし)と言われましたよ。
妊娠中は頭痛でカロナール(全然効き目ナシ笑)処方されてましたが、産後は大丈夫みたいです😊

☆ママ
薬剤師さんに
授乳中と伝えたら
ロキソニン出してくれましたよ!

ママリ
産院でロキソニン大丈夫と言われて、今でも頭痛くなると飲んでます!
バファリンはダメだったような…💦

ありす
ロキソニン飲んで大丈夫です(*^^*)
産後、後陣痛の時に普通に飲んでました!
コカール、カロナールの方が弱めなのでそちらがあるなら、その方がいいと思います!
コメント