※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずまま
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の娘が授乳をやめず、卒乳に焦りを感じています。離乳を促す方法や近所迷惑を避ける方法を知りたいです。

2歳5ヶ月の娘がいるのですが
まだ授乳をやめられていません😅

保育園に通っている訳でもないので
自然と卒乳するまで待とう、と思っていたのですが
2歳過ぎても卒乳しないとは思ってもいませんでした(笑)

朝起きた時は必ずおっぱい~と泣くし
夜も添い乳しないと眠れません。
このまま3歳までおっぱい星人なんじゃないかと
焦ってきました🤔💦

遊びに夢中になっていたりすると
4~5時間は間があくので、もうそろそろ離れるかな?とは思っているのですが、ダラダラ続けるよりかだったらやめさせた方がいいのかなと思っています。

アパートなので夜は近所迷惑になるので、泣いてもあげない!という方法は出来ないです。
それ以外で、効果があった方法はありますか??

おっぱいに絵を書くという方法の場合、油性ペン?水性ペン?(笑)

私が今やっているのは、もうおっぱいバイバイするよ、と言い聞かせるのと、日中はできるだけ気を反らせてあげないようにする方法です!

コメント

deleted user

私は大きな絆創膏に絵を描いて、それをおっぱいに貼って乳首を隠しました!
お風呂に入る時も貼ったままで、一切見せません。
最初は泣きますが、夜はお茶やひたすら抱っこで2、3日で卒乳しました(^.^)
歯もしっかりしていて、痛くないですか?

  • ゆずまま

    ゆずまま

    言われて思い出しました!
    絆創膏貼って痛い痛いしたんだよ、と
    言っても「えーそっかー」でベリッと剥がされました😭笑
    飲み方が上手みたいで、歯が生えても全く痛くなんです😳
    いくつで卒乳しましたか?

    • 11月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    剥がされるんですね笑笑
    予想外でした( *´艸)

    痛くないのは救いですね!
    私は痛くて痛くて1歳10か月頃に卒乳させました!
    参考にならなくてすみません(^^;

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

うちは2歳5ヶ月で断乳しました。下の子を妊娠し、夜中に何度も起きるのがしんどくなったからです😂
おっぱいにアンパンマンの絵を書いたり、わさびを塗ったり、絆創膏も試しました💦
断乳する1週間前から、後1週間でおっぱいバイバイだね!と毎日、後○日でバイバイというのを伝えていました。
あとは、周りにまだおっぱい飲んでるの?恥ずかしい~とか言ってもらってましたね😀

  • ゆずまま

    ゆずまま

    体重が重くなったのも辛いですよね😫
    おっぱいにアンパンマンの絵を書いたら出来たという人の話も聞きました!
    私もあと何日で終わりとか、カレンダーにシールを貼るのを今は試しています!
    わさびも考えたんですけど、おっぱいヒリヒリしませんでしたか?!笑
    アンパンマンとわさびは効果ありましたか??

    • 12月2日