
妊娠後期にお通じの回数が増え、お腹が痛むことがあります。ホルモンバランスや赤ちゃんの成長が関係している可能性があります。
下のお話ですので、苦手な方はスルー願います(〃ω〃)
妊娠後期に入って、お通じの回数が増えたなど、
変化した方はいらっしゃいますか??
もともと便秘ではなく、ほぼ毎日一度はお通じがありました。
ですが、ここ3日ほど、1度の量は少ないのですがお通じを催す回数が増えてます。
しかも、下してもないのに、なんとなくお腹がぎゅるぎゅる痛いです(*´ー`*)
お腹の張りや異常は今のところ感じません。
ホルモンバランスや、赤ちゃんが大きくなってるなどが関係しているんでしょうか???
- マリマリ٩( 'ω' )و♡(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私も同じく…
元々便秘でもなかったんですが、後期になってから頻度が増えました😣💦
ホント不安になるくらい…
便通が良くてヒドイと下ってしまうこともあります😥
昨日、検診だったので先生に相談したら胎動はあるか聞かれ胎動はありがたいくらい激しくあるので(笑)
整腸剤を処方されましたよ☺️
…とは言え。
まだ整腸剤飲んで変化はありませんが😅今日も既に2回排便しましたし、2回目は下り気味でした😭
もし、気になるようなら先生に相談するのをオススメします👍✨
マリマリ٩( 'ω' )و♡
コメントありがとうございます!
同じ方がいらっしゃって少しホッとしました(^ ^)
私も胎動はあります。
整腸剤が出されたってことは、ホルモンバランスで腸の動きが活発になったり不安定ってことなんですかね。
あまり度が過ぎるとお辛いですよね…下してもお尻痛いですし(*_*)
もう少し様子見て、辛ければ病院で相談してみます☆