![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰りしてます。出産から1ヶ月は血を入れ替える為、無理しない。寝れる…
里帰りしてます。出産から1ヶ月は血を入れ替える為、無理しない。寝れる時に寝なさい。と、旦那のお母さんからず〜っと言われていました。めまいとか頭痛出たら、2人目産むまで悩まされるからねと…
現在、病院で1週間、実家で1週間過ごしました。
実家の母は、まだ60手前ですが高血圧の体質で目も緑内障で片目があまり見えていません。そのせいか、今は専業主婦で家にずっといます。
大概、スマホ弄ってます。しんどい言ってるけど、なんかスマホ弄ってます。
2週間に一回、しんどい・熱出たとか言ってグチグチ言ってます。
自分の旦那のお弁当作るのに毎回文句言ってます。
自覚してないけど自分が一番可愛いと思っています。人の事考えず、何も考えず自分の思いを、言いまくります。いや、他の人も大概そうなんだろうけど、多少は言葉は選ぶはずです。
自分が気に入らないとずっと同じことを繰り返し言い、言い方も嫌味を含む言い方です。基本文句しか言ってません。
そのせいか、私が寝てる・部屋に引きこもってるとなにかと突っかかってきます。引きこもってるのも、母と喋ることがないからです。だってスマホ弄ってるから…。というか、3時間おきに授乳してるから、起きてなにかするって難しい。生活サイクルも私は朝方、母は朝早くにバタバタされるとせわしないと私に一度言いました。そうなると動けないです。だって、母なりのやり方があるから…
とりあえず、家事は洗濯物は干せないけど、畳んではいます。ご飯は…作っていません。
初孫だから里帰りしましたが、なんかしんどいです。
里帰りしてない方、ワンオペ育児の方からしたら楽です。が、精神的にしんどいです。
でも、出産前に似た事があって、旦那の実家にお世話になるって言ったら、血圧上がって、こちらの言い分を言う隙を与えず、娘を罵り自分を蔑み泣かれました。
母の癇癪は一過性のものなので、私が言われたことを引きずらなければいいのですが…。
旦那さんもうちの母に良い印象は持ってないので、さっさと自分の実家に戻したいとは思ってくれています。今の私の心の支えです。
と、いうか次がある時は絶対里帰りしたくないです。
- なな(6歳)
コメント