
コメント

わわん
使ってないですが、おしりふきが少なくなったら使いにくいし、カバンの中でかさばると聞き、おしりふきにビタットつけてオムツと一緒にポーチにいれてますよ^ ^

退会ユーザー
外出用におむつポーチとおしりふきが一体になったものを使っています♡
やっぱり少し間があるので多少乾燥しています(>_<)
なので自分で両面テープで留めようかと思っています!
-
退会ユーザー
家ではこのビタットをおしりふきにそのまま付けています♡
- 1月19日
-
みー
どちらもかわいいですねー♡
やっぱり可愛いアイテムはテンションあがりますよね ୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨
やはり乾いてきてしまいますか(>_<)でも工夫次第で乾燥対策になりますかね(>_<)
少し購入悩んでみようと思います(๑•̀ㅂ•́)✧- 1月20日
みー
やっぱりそうですかね??外出時しか使わないとなると使用頻度も低いですし、尚更乾いちゃいそうですよね(´・ω・`)
可愛いな〜と思いながら実用性はどうなのかなぁと思っていたのでした(>_<)
わわん
そうですね。乾燥したらふけないですしね(;^_^A
寝室用の、ウォーマーにいれたお尻ふきもあまり使わないので乾燥してしまいます。なので、リビング用の少なくなったものをウォーマーにいれてます。
家用のと、交互に入れ替えて使えば乾燥はひどくならないかもしれないですね。
みー
私も義両親におしりふきウォーマープレゼントしていただいたんですが、乾燥するといいますしどこまで使うかな〜?と(>_<)
でも寒い時期の赤ちゃんにはいいですよね(*^^*)
残り少なくなってきたものを補充するのはいいですね(*^^*)
私もその手でいきたいと思います ୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨
ありがとうございました♡
わわん
頻繁に使う場所でウォーマーは使ったら大丈夫だと思いますよ^ ^私は、リビングでは湯をコットンにつけるタイプの物を使ってるのでウォーマーは寝室用にしてます。
でも、ウォーマーからとった時は温かいですが、お尻ふく頃には冷めてます(゚o゚;;
みー
コットンタイプ、赤ちゃんのお尻に優しそうでいいですよね♡あったかいお湯が出る霧吹きなんかも気になってました( ´ ▽ ` )ノ
おしりふくときにはさめている…( ̄◇ ̄;)
冷え冷えよりはマシかもですが、ウォーマーなのに…となんとも言えない気持ちになりますね*。:゚(´っω・*)゚・。+