

退会ユーザー
うちも後追いピークなのか、少しでも視界から私が消えよう物ならギャン泣きです。
まだ、実母とかならいいですがそれでも10分と持ちません…。
私は腰が弱く抱っこ紐でもずっと抱っこは出来ないので、泣いても少しは降ろしてますが本当に疲れますよね。
私をママと認識してくれてる証拠だし、嬉しい反面…身体と心は悲鳴をあげてます(´;ω;` )

あーちゃん
おんぶはどうですか?
抱っこじゃないとダメですか?
うちの子は抱っこじゃ何もできないので、おんぶしていました(^^)

sumile
コメントありがとうございます。同じ月齢ですね、、声かけしても泣き止んでくれないですよね(-。-;
わたしも腰にきていてずっと抱っこはツライです。。
寝てる時起きると抱っこしないと寝ないし。。寝てのだっこですが、、
認識…ですか。。そうなのですかね、、成長の証として受け止めるしかないですかね。。その心のゆとりはあまりないのですが、、
お互いがんばりましょう!!

sumile
コメントありがとうございます。
おんぶもしてますが、
日によってキゲンが悪くなったりで…
様子見て変えていったほうがいいのですかね。。
1歳ぐらいになると収まってくるんですかね。。

あーちゃん
そうなんですね(>_<)
うちはいまだに後追い中です(´・_・`)トイレやお風呂掃除にまで付いてきます!笑
でも1歳くらいがピークで少し落ち着いてきました(^^)
家事できなくてイライラしますよね(>_<)私もイライラしてましたー💦
家事は最低限のことだけやってました!

sumile
返信遅れましたm(._.)m
うちもトイレにお風呂についてきます(-。-;
ほっておいてやって行ったらいない方に追いかけて来て笑ってしまいました(^◇^;)
家事もある程度で諦めればいいのにムダにやってしまい疲れてイライラ…と。。
最低限でいいんですよね!
ありがとうございますm(._.)m
コメント