![ちゃーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいママ
ご実家が近いのならば厚木がいいと思います😊実家が近いのは本当に楽ですよ😊ただ、ご実家が市内だと保育園に入れる時にじゃっかんふりになるみたいですが😥
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
9月に海老名に引っ越してきました!
海老名駅からの徒歩圏内の場所のマンションを購入したのですが、ららぽーとやビナウォークなど大型ショッピングモールが駅前にあるのでたいていのものは駅周辺で全て揃うし、飲食店も充実してます。
本数は少ないですがロマンスカーも止まるので都内へ出るときも便利です。
また、子供の医療費が中3まで無料と助成が手厚いです。
電車も小田急、相鉄線、JRと3路線あるので便利だし、相鉄は始発駅なので横浜方面へは座ろうと思えば確実に座れます。
また今後相鉄線は渋谷へ直結になる予定なので益々都心へのアクセスは便利になると思います。
デメリットとしては候補で挙げられた他の市よりも駅周辺の土地単価がかなり高い!
そして、駅周辺の保育園は急激な人口増加のせいもあって1歳を越えるとなかなか入りづらいってところでしょうか。
-
ちゃーちゃん
海老名、今すごいマンションたててますよね!
私のママ友そこに引っ越しました!
ほんと!助成も6ヶ月までのオムツ支給もあるし仕事柄電車使うので便利ですよね!
でもほんと高い!!
厚木か海老名がいいんですがどっちも高い!!!- 11月29日
![まなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなみ
実家が厚木なら厚木かなぁ。
座間以外住みましたが、住民税が安い順なら
1伊勢原
2海老名
3厚木でした。
でも、今相鉄沿線に住んでるのですが、小田急線沿いが良かったなって思ってます❗
伊勢原の高森ってどうですか⁉️
それか厚木のワンダーヒルズ❗ぼうさいの丘も近いし、一つの街みたいになってるし、若い人多そうだから馴染みやすそうです❗本厚木駅からはちょっと離れてるけど、魅力あります😌一回見に行きましたが、不動産屋の人と買い手の人達と食事したりもするんですって言ってたんで雰囲気はいいのかなって😄バーベキューかなんかだったと思いますが。
-
ちゃーちゃん
住民税ってやっぱり市によって高い安いあるんですか?
温水はちょっととおいかな?
あと、建売すぎて全く同じな家が何件もは抵抗あって…- 11月29日
-
まなみ
住民税は市で全然違いますよ❗
元々東京であたし1万いったことなかったのに、海老名に越したら高くて何かの間違いかと思いました😅厚木に越したらぼったくり級に高くて、伊勢原に越したら安くていい街って思いました😄
市で待遇面も違うからそれはわかりません。
子供の医療費の無料が何歳までとか違います。
財政の潤い次第です❗
藤沢はいすゞがあるから安いんだか医療費は小学生❔中学生までだか無料だか⁉️何年か前に聞いたから違うかも😅
たぶん平塚も競艇があるから安いと思うんですよね❗これは予想。
あそこ温水なんですね❗白い家は統一されてますが全部同じ感じではなかったと思いますよ❗
あと、車通りあるとこ(四六時中車通りあるとこ)はうるさいし、揺れるし空気悪いですよ😖
利便性からは離れてしまうと思うんですが。- 11月29日
-
ちゃーちゃん
私もお客さんから厚木は市民税高いよって言われて、でも今日調べても厚木も海老名も伊勢原も同じ額書かれてて、質問の回答にはその人の収入によってで全体で高い安いあってもそんな差はないと皆さん言ってたので…
なにがほんとなんでしょう…
医療費は伊勢原が6年生まででした…
伊勢原物価も高くなくいいなと思ってたのに…- 11月29日
-
まなみ
3ヵ所とも同じ会社で変わらぬ収入で市民税違いましたよ❗税率計算が一緒なだけじゃないですか⁉️
横浜に住んでるんですが、政令指定都市だから税率変えられんだか聞きました❗そんな事知ってたら年寄りのしかいない街に絶対に来なかったと思いました❗家を建てた後に言うんじゃねーよってキレた覚えあります(笑)しかも子供の医療費助成小3までかな⁉️所詮、地名のブランド
だけの街だって今も思ってます❗
あたしは伊勢原の高森に住んでたのですが今も戻りたいって思ってます❗246のスタバの辺で20分とはいかないですが💦ちょろちょろ家建ってるし、更地もあるから注文もいいだろうし。ウォーキングしてたら、初めての人にこんにちはって挨拶されていい街だなって😄- 11月29日
-
ちゃーちゃん
そうなんですね!!
ちなみにそれぞれいくらくらい違いました?- 11月30日
-
まなみ
海老名が13700❔
厚木が17800
伊勢原が11200❔
❔は数百円の部分が確かそんな感じ。
職場に来ちゃってるから明細見れないけど。- 11月30日
-
ちゃーちゃん
えー!!!厚木と伊勢原の差が…
それって給料明細のどの欄をみたらいいんですか?
そんなに差が出ると厚木はやっぱりな…って思っちゃうな…- 11月30日
-
まなみ
だから厚木はぼったくりって言ったんです(笑)
厚木も良い街ですけどね✨
でも、生きてる間ずっと払わなきゃいけないのかな⁉️(あたしは定年で払わなくていいと思ってました😅💦)だから、何十年住むってなった時言い方変えればその差額貯金できるって事になるじゃないですか❗
距離にしたってたいして変わらないんだし、あたしなら絶対に伊勢原に住みます❗
給料明細の控除の欄に住民税ありますよね⁉️それですよ❗40過ぎたら介護保険料❔もプラスされます❗
毎年あなたの年収に対してこの金額を徴収しますって紙も給料明細と一緒に渡されてると思いますよ❗何月だか忘れましたが。健康保険とか年金も。- 11月30日
-
ちゃーちゃん
市民税の差額が6千円近く毎月違うならどのみち、医療費が六年生までしかないとかプラマイゼロかマイナスかですよねきっと!
別の質問で市民税のこと聞いたんですがみなさん変わらない、変わっても大して変わらないと言っていて…
みんな知らずに多かれ少なかれ払ってるってことですよね?- 11月30日
-
まなみ
住んでのトータルのメリット次第ですよね❗
あたしはもう良いも悪いもローンがあるから完済するまで嫌々住み続けます😅
高い買い物だし、買ったら簡単には動けないから周りとか近隣の状況とか慎重に決めた方がいいですよ❗
あたしは本気で後悔してるので。
あたしも税率変わらないって聞いてたんですけどね、でもあたしが年収の変動ないのに実際に金額違うからな、よくわかりませんね。- 11月30日
-
ちゃーちゃん
税率変わらないとは誰に聞いてたんですか?
実際同じ会社、給料で済んだ場所によって違いましたもんね!
ネットで調べでも一律って書いてあったり差が出ると書いてあったりもうわけわからん。。- 11月30日
-
まなみ
税率については誰からか聞いたのか、ネット情報なのかは全く覚えてません。
ただ横浜に住んだ後に政令指定都市だからかなんだか横浜は税率変えられるって聞きました。
退職金もガッポリもってかれるよって❗実際はどうなのかは知りませんよ、聞いた話なんで。
横浜は詐欺だと思ってます。
横浜市長が一番年収貰ってるらしいからね、東京都の百合子よりも貰ってるらしいから市民から税金まきあげて文子(横浜市長)の懐にお金が入ってるっていつも思ってます(笑)- 11月30日
-
ちゃーちゃん
ネットも信用しちゃだめですよね…
横浜ってそんなブラックなんですね!
政治の世界は真っ黒だ…
でも実際そんなに差が出たなら伊勢原第一希望で家探してみます!- 11月30日
-
まなみ
聞いた話だから真実は知りませんがね。
厚木に住んだ時はつねよしの野郎、金をせしめてるってよく言ってました(笑)
住むなら少しでも良いから高台の方がいいですよ❗異常気象で相模川が決壊とか怖いですからね❗
スマートインター⁉️東海病院の裏ら辺にできるからいいと思います。便利になる分交通量も増えるとは思いますが。徒歩20分でもないけど。- 11月30日
-
ちゃーちゃん
もう真っ黒ですね!
日曜家見学と相談があるので色々話して見ようとおもいます!
ありがとうございます😊- 12月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いま海老名に住んでいます!
生活は本当に便利です。買い物は海老名駅周辺で済むし、電車も車も交通の便は良いと思います。
でも小児科とか耳鼻科、皮膚科は少ない気がします。
私もマイホーム検討しているのですが、海老名は田んぼの埋め立て地が多かったり、相模川もあって仮に氾濫とかなると浸水する可能性があったりするので、家を買うってなったら他で探すつもりです。地盤が良いところもありますが、坂の上だったりと不便なところになるので。
-
ちゃーちゃん
たしかにあんまりみたこともないですね!
地盤は大事ですもんね!!
駅周辺は便利なんだけど…- 11月30日
ちゃーちゃん
そうなんですよねー!
今義母も母も頼りまくりなので厚木にいたいんですが厚木高いから…
保育園は上の子はもう入ってて私点数高いので大丈夫そうです!
ちなみに今朝の送迎と帰り車で義母と一緒に帰ってます!それがすごい助かっててますます厚木がいいんですけどね…
ゆいママ
場所と物件選ばなければそんなじゃないですよ😊
保育園問題ないなら、ぜーったい実家近い方がいいですよ😊💕保育園点数高いの羨ましいです🥺実家しないでなぜにそんなにいいんですか?答えになってなくてすみません💦
ちゃーちゃん
それなんです!
仕事柄駅に出て車使えないので徒歩20くらいまでの歩いて行ける距離が良くて…
そうするとやっぱり値段が…
今週も息子がRSウイルスで昨日は義母、今日は実母が仕事休んで預かってくれてほんと助かってます!
社員なので週5フルで働いてるのと復帰時の勤務時間ですかね??
人気の園がたまたま一枠増やすって言って五人申請があったらしくて無事通りました!!
ゆいママ
そうなんですね😭駅近はどこも高いのでうちはそこを妥協しました💦
それは大変でした😰💦そうなるとやはり実家近くが優先的に高いですね💦
そうなんですかぁ😂羨ましいです✨
うちは、見学申し込もうとしたら、2ヶ所、保育士不足でとらないと言われました💦
ちゃーちゃん
駅近妥協するとかなり額は抑えられますよね!
厚木で義理実家と同じ方向であればこのまま義母の保育園送迎があるので別に離れてもいいはいいのですが私は遅れてから歩いていったり、休みの日も駅に歩いて出たりするのでできれば駅近がいいな…
どこも保育士不足ですよね!
厚木は保育士支援?とかしてるからまだ多い方なのかも?