![satoまま♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむつかぶれについて、紙おむつのメーカーを変えると改善するか知りたいです。ケアしても治らない場合、紙おむつの種類が原因か体験談を教えてください。
こんばんは。おむつかぶれについてお聞きしたいのですが、おむつかぶれが紙おむつのメーカーを変えたら改善したという方いらっしゃいますか?
よく、紙おむつにも合う、合わないがあると聞きますが、今まで内心、こまめに交換してケアしていればどの紙おむつでもかぶれないんじゃ?と思っていました🙇
実際のところ、きちんとケアしていたけど治らず、原因は紙おむつの種類だった!ということはあるものでしょうか?体験談あればよろしくお願いします(どのメーカーが良かったかも教えていただけるとありがたいです💦)
- satoまま♡(9歳)
コメント
![ママみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママみ
うちはメリーズが1番トラブルなかったです( ^ω^ )
やっぱり肌の弱い子もいますので合う合わないがあると思います(´-д-`)
![姉妹mama...☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹mama...☆
うちの子はメリーズがダメです😂パンパース、ムーニー、マミポコは大丈夫なのにメリーズが合わないらしいです💦
-
satoまま♡
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
合う、合わないあるのですね。
とても参考になります。
今までオムツメーカーはあまり気にしてこなかったのですが、検索しようと思います。ありがとうございました🙇- 1月19日
![rinrinnana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rinrinnana
下の子はオムツってよりおしりふき変えたらかぶれ良くなりました( ´▽` )
わたしもこまめに変えてたらオムツ自体そんな大差ないと思います…
あとは亜鉛華軟膏でケアしてます!
-
satoまま♡
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
うちも、亜鉛華軟膏使っております!おむつかぶれも比較的軽く、亜鉛華軟膏やポリベビーですぐ治るものの、薬をやめるとぶり返すのも早く悩んでおります。
ちなみにおしりふきはどちらをお使いでしょうか?🙇- 1月19日
-
rinrinnana
おしりナップの乳液インのやつを使ってますよ☆
それまで赤本のを使っていましたが、それよりさわり心地がほんのり滑らかでウチの子には合っているようです(∩´∀`)∩- 1月19日
-
satoまま♡
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
さっそく試させてもらいます!- 1月19日
![megu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
megu
遠い過去なのでメーカーは忘れましたが、ウチの子も合わないのもありました。
痒がるとゆーか赤くなったり、、、
違うメーカーに変えたら治ったってゆー(笑)
ウチの場合、安いオムツが合ってたので助かりましたが(笑)
-
satoまま♡
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
やはり合わないケースもあるものなのですね。参考になります。
安いオムツが合っていたというのはなんと親孝行な!(笑)
高ければ良いというものでもないのですね。うちも検討しようと思います。ありがとうございました🙇- 1月19日
![りんりん0707](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん0707
オムツが合わないっていうのは
良くありますよ。
私ははじめ布やからこまめに
変えるだけでかぶれはなかった
けど妹はグーンがあわなかったかな!
-
satoまま♡
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
やはり合わないこともあるのですね、参考になります。
妹さんはグーンだめなのですね。。。うちもオムツメーカー検討してみます。ありがとうございました🙇💦- 1月19日
![こいたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こいたま
上の子の時に、始めに買っておいたムーニーがダメで、病院で使っていたメリーズに変えました。
一歳を過ぎて、もうさすがに肌も強くなって大丈夫だろうと思い、試供品でたまたまもらったムーニーを1回したらやはりダメでした😅
次男は何を使っても大丈夫です🎵
-
satoまま♡
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
もう1回ムーニーに戻したらダメだったということは、やはりオムツが関係しているのですね。参考になります。
実は今うちもムーニーです😰
病院でも、このくらい様子見で!と言われるほど軽いおむつかぶれなのですが、長いこと治らず、いつから始まったか覚えていないのですが、そういえばはじめはパンパースだったので、もしやムーニーにしたことがだめだったのか?と思い始めた次第です😰
一度メーカーを検討してみます。ありがとうございました🙇- 1月19日
![そーくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そーくんママ
うちはメリーズがお尻荒れちゃってダメでした(>_<)
メリーズとムーニー、グーンはよかったです‼︎
いまはメリーズ使ってます。
-
satoまま♡
やはり種類で変わることがあるのですね、参考になります。
メリーズでおしりが荒れちゃったとのことですが、今はメリーズで大丈夫になったということですか?💦- 1月19日
-
そーくんママ
メリーズじゃなくてパンパースでした(>_<)
間違えました(>_<)- 1月19日
![なつママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつママ
うちの子はメリーズが合います。
その前に皮膚科でおしりふきがよくないと言ってまして、流すか、濡れたコットンで優しい拭いてあげたらいいですよ♪
100キンでうってるマヨネーズ容器みたいなのに水いれて、チュルチュルとオムツの上で流した後その容器でコットンに水を含ませて、拭いてあげて下さい!
1か月半治らなかったカブレがみるみるうちに1週間で治りました♪
試してなかったら、騙されたと思ってやってみてください((*´∀`*))
早くよくなりますよーに♪
-
satoまま♡
ご丁寧にご回答ありがとうございますm(_ _)m
今まで、タッパーにお湯をためてコットンでやっていたのですが、あまり改善されずでした😭
とはいえそこまでひどくないため、皮膚科も小児科も行きましたが仕方ないと言われるばかりでして迷走中です😰
マヨネーズ容器は試してなかったのでやってみようと思います、ありがとうございました🙇- 1月19日
![アヤくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アヤくんママ
私が出産した病院ではパンパースを使っていて、それでオムツかぶれして薬を塗っていました。
退院してから最初のうちはパンパースを使っていましたが、やはりオムツかぶれを起こしたのでムーニーに変えてみたら治り、オムツかぶれも無くなりました!
安いから試しにマミーポコを使ってみたらオムツかぶれを起こし、またムーニーに戻したら治ったので、うちの息子はムーニーが1番合うんだなと思いました!
メーカーによって合う、合わないがあるような気がします!
-
satoまま♡
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
なるほど、そうやって試してみれば明らかに違いがわかりますね。具体的な実体験、参考になります!
うちもメーカーを検討してみます。ありがとうございました🙇- 1月19日
-
アヤくんママ
実際に色んなメーカーのオムツを使ってみるのが1番明確かもしれません!
オムツかぶれ起こして薬を使い続けるのは可哀想だなと思い、オムツだらけになってしまいますが、お子さんに合うオムツを見つけてあげて下さい♡- 1月19日
-
satoまま♡
本当におっしゃる通りですね。
今のところ、病院も行き、おしりも洗い流したりと工夫しているのですが、お薬なしだとすぐぶり返してしまうので、オムツが原因かもしれないと思い始めました😰
頑張って色々試してみます!本当にありがとうございます🙇- 1月19日
![ゆーたママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーたママ
うちの子は生後2週間からおしりが真っ赤にただれました…😞使っていたのはパンパース。おしり拭きがあっていないのかとおもい、しばらく霧吹きでお湯をかけ、コットンでお尻を拭いてました。しかし一向に良くならず、小児科で亜鉛華軟膏やアズノール軟膏、ステロイド剤などたくさん試しましたが悪くなる一方でした。サイズアップの為にパンパースからメリーズに変えたところ、劇的によくなりました!
1度、お尻ふきをやめてコットンやガーゼでやってみて一向に治らないようでしたら、オムツを替えてみることをオススメします!!
それでも良くならないようであれば、カンジタの疑いもありますので皮膚科に行かれたほうがよろしいかと思います。
-
satoまま♡
ご丁寧なご回答ありがとうございますm(_ _)m
今まで、タッパーにお湯をためてコットンで流す式も試してきたのですが、あまり改善されません。
うちも、皮膚科、小児科とも受診し、亜鉛華軟膏を頂いてます。ポリベビーでもすぐ治ってしまうので、カンジタではないと思うのですが😭
お薬ですぐ治るものの、やめるとぶり返す、、で、しかもそれほどひどいというわけでないので病院へ行ってみてもこれくらい様子見で、、ということで終わってしまいます。
オムツメーカー、別のものを検討してみます!参考になりました、ありがとうございました🙇- 1月19日
![おじょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おじょこ
うちはメリーズ、パンパース緑はだめでした(;_;)
パンパースの紫がやっぱり一番ふわふわだし漏れないしかぶれないのでそれ使ってます!
でも、おしりふきはグーンを使ってます(^^)
-
satoまま♡
やっぱりパンパース紫はいいのですね!新生児のころはパンパース紫だったので、そのほうが良かったのかもしれません😭おしりふきまで教えていただいて参考になります、ありがとうございました🙇- 1月19日
satoまま♡
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
どうやらうちは肌が弱いようです。合う合わないは無いと決めつけず、オムツメーカーを検討してみます。メリーズは使っていないので、試してみます!ありがとうございました🙇