
離乳食についての質問です。娘が食べてくれる量や種類、混ぜ方について不安があります。他にあげてもいい食材や、野菜の味をどうするか教えてください。
離乳食に対しての知識がなさすぎてわかりません。
どなたか私に教えてください。
離乳食を始めてもうすぐ1ヶ月です。
娘は有難い事に嫌がったりせず食べてくれます。
そこで質問です。
普通の大きさの製氷皿にストックしてます、
朝の10時に氷3つ分くらい食べます。
これは多いのでしょうか?少ないのでしょうか?
今まで食べたことあるのは
ごはん、人参、じゃがいも、ほうれん草、さつまいもくらいです。他にあげてもいいものってなんですか??
あと全部ご飯に混ぜてあげてるんですけど
大丈夫ですか??
野菜そのものの味をわからせた方がいいのかな、、?
- ママリ(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

こーちゃん
量はそのくらいでいいじゃないでしょうか?☺️
その時期は、かぼちゃやキャベツ、玉ねぎなどもあげていました✨
最初はご飯と分けてあげてましたが、結局最後は全部混ぜちゃってました😁

あみさ
うちの子は全然食べないタイプだったので氷3つくらい食べているならすごいなって感じちゃいます😂
初めて1ヶ月経つなら少しずつ増やしてもいいかもしれないですね🤔
キャベツやカブなども大丈夫ですよ🙆私は手作り離乳食というアプリで離乳食初期にあげていい食材確認しながら増やしてました💡
食べさせ方は食材の味を知って欲しかったので初めは別々で飽きてきそうな様子になったら混ぜてましたよ🙌
-
ママリ
マックスどれくらいあげていいのか分からず、3個分でとまってます😞あげるとまだ食べると思うんですけど!
アプリ!その手がありましたね!さっそくアプリ探してみます😊
私も別々で食べさせてみます!- 11月28日

ポテト
離乳食の本を買ったり借りてみてはどうですか?
分かりやすいものたくさんありますよ!
-
ママリ
貰い物の本もってます😞😞
恥ずかしながら読んでも理解できないことが多く、??ばかりです。
わかりにくい本なのでしょうか😞- 11月28日

ゆきんこ
今はその量を食べていたら十分だと思います💡飲み込みにくい食材はご飯と混ぜてあげたほうがいいですね!
私はカラダノートさんのステップ離乳食というアプリで食材を考えています!時期によって食材表示が出るのでわかりやすいですよ🙋♀️
-
ママリ
私はなにもかも全部ご飯に混ぜてあげてました😞別々で食べてくれるものは別々にしてみます!
アプリ探してみます!ありがとうございます!!- 11月28日
-
ゆきんこ
私がいつも参考にしている離乳食サイトがあります!作り方から毎日の離乳食を写真付きで見られるので便利です💡よかったら参考にしてみてください😃サイトは「年子母ちゃんの育児日記」です💓
- 11月28日

ママリ
氷3つ分はトータルでですか?
氷一つ分は大さじ1くらいですかね?
うちの子はカブとかかぼちゃ喜んで食べますよ😃
最近果物もあげ始めたのですが、好きみたいです!
今日初めてバナナあげたら大喜びでした😆
1ヶ月経っているとのことなので、タンパク質も始めて良いと思います。
豆腐とか、しらすとかから始めるといいですよ。
私はおかゆとは別々にしてあげてますが、友達は混ぜてあげてるそうです。
たまに気分変えるのもいいかもしれないですね😊
-
ママリ
今は朝の1回だけで3つ分食べてます!
1つ分は5.6口くらいです!!
かぼちゃは甘いのでうちの子も喜ぶかもしれません😊タンパク質ですね!!
別々でも食べてくれるものは別々であげてみたいと思います!ありがとうございます😊- 11月28日
-
ママリ
なるほど!
もしまだ食べたそうなら少しずつ増やしてあげてもいいかもしれないですね。
順調なようですし、そろそろ2回食にしても良いと思いますよ。
うちは今離乳食始めて1ヶ月半くらいですが、氷7個分食べてますね🤔- 11月28日

はじめてのママリ🔰
これから食材やレパートリーを増やしたほうがいい時期にもなるので、離乳食の本を買われてみてはいかがですか?😊図書館で借りることもできます✨
私は野菜は最初はそれぞれ個別にあげてて、どれがどんな反応か見て好き嫌いを確認していました。赤ちゃんが飽きてきてたりもうささっと終わらせたい時は最後におかゆに混ぜて食べさせてました😄
ママリ
かぼちゃ!あげてみます😊
ほうれん草は好きみたいでご飯と別でも食べるんですけど、じゃがいもとかは混ぜないと嗚咽してます。。嫌いなのでしょうか?
こーちゃん
かぼちゃも甘いのできっと食べてくれると思います😍
うちも最初じゃがいもいやがってました!
たぶん食感があまり好きじゃなかったんじゃないかな💦
今では手でつかんでバクバク食べていますよ😁