
1歳の息子の誕生日をどう祝うか悩んでいます。アパートでひっそりやるか、実家に行くか、意見を聞きたいです。
11ヶ月の息子を育てています!1歳までカウントダウン…お誕生日に何をしてあげようかと悩んでいます。
ちなみに誕生日は月曜で旦那は仕事。早く帰ってきても息子は寝る時間…。。
そして、一升餅などやりたいところですがアパートが狭くて…私の実家は車で40分くらいなので実家で日曜にやるのもありかなー?と思ったり…でも普通は旦那実家でやるのかなぁ…県外で旦那実家は年末に帰るまで難しいです。
旦那実家に帰る年末まで一升餅などのイベントは取っておくべきか、アパートでひっそりやるべきか、実家に行ってやるべきか…。
ちなみに両親義両親ともにこだわりなく、なんでもいいよーっていうタイプです(^^)
みなさんどのようにお祝いしましたか??
- ちび(2歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
上の子は我が家で一升餅背負わせて選び取りをしました。義母が来てくれました。
机など端に動かして広めにスペース取りました💦
下の子は来月ですが誕生日が平日なので土曜にお店を予約してそこで一升餅背負わせて選び取りする予定です!義母と義弟が来る予定です。
私の親はお祝い事には参加せず、報告とその後に日が合う時にご飯連れて行ってくれてます。

退会ユーザー
我が家は全国転勤族、夫は深夜帰宅で、
娘の誕生日のお盆は9連勤だったため、
バースデープレート🎂作って、出産祝いでもらっていたお洒落なエプロン着けて、娘と2人だけでお祝いしました❣️
(実家はどちらも、我が家から1,000km 以上離れています✈️)
私は1歳のとき、母方実家で一升餅背負いました🎵父方、母方ともに同じ市内で良好な関係です。北海道という地域柄か、母方にとって初孫だからかはわかりませんが、
お互いのご両親が「なんでもいいよー」と言うのなら、日曜日にちーたさんのご実家で一升餅背負わせてお祝い🎁🎂良いと思います🍀
-
ちび
ありがとうございます😊
ご実家とても遠いんですね💦私も当日は2人でお祝いになりそうですー!
もう一度両家に確認して、決めます(^^)優しいコメントありがとうございます!- 11月28日

えいママ
おめでとうございます!
当方実家は近くなので質問の答えにならないかもしれませんが..自分もお祝いどうしようか悩んでいたので。
当日は平日で自分も仕事復帰の初日なのでお祝いは週末に旦那の実家(車で15分)でやる予定です。
お餅を注文しました。
当日は夕食のほかにケーキを用意して3人で祝う程度かなと思っています。
卵アレルギーなので手作りします💦
-
ちび
ありがとうございます(^^)!!
そして、おめでとうございます㊗️
やはりお祝いはお休みの日に、となりますよね!
ケーキ、私も何か作らなきゃ💦- 11月28日

jurara
平日でしたが自営の旦那は休みをとり、中学生のお姉ちゃんは学校休み、写真屋に家族写真とチビの写真とりにいって夕方から一升餅背負わせてパーティーしました(´˘`*)義理親は仕事終わってお祝い持って5分寄って帰り、お赤飯とお餅持たせて、実父もお祝い持ってきて5分で帰ったのでお赤飯とお餅持たせました(*•̀ᴗ•́*)👍
アパートで狭いですが友達も来て楽しくお祝いしました☆
-
ちび
ありがとうございます😊
すごく盛大ですねー!おめでとうございます🎈
うちはなかなか叶わなそうですが、参考にさせていただきます♬- 11月28日
-
jurara
ありがとうございます(* ॑꒳ ॑*)
沢山携帯で写真撮ってあけるだけでも思い出になりますもんね❤イイ日&誕生日が迎えられますように(´˘`*)- 11月29日
ちび
ありがとうございます(^^)
がんばって広くして家でやるのも確かにありですね!!旦那に相談してみようと思います!