
まだ性別確定してませんが、主人は男の子だったら 空(そら)と名付ける何…
まだ性別確定してませんが、
主人は男の子だったら 空(そら)と名付ける何年も前から決めていたそうです。
私的に、空=からっぽの印象が強いので反対気味です😓
主人は漢字も読み方も 空(そら)にしたいみたいです…
名字とのバランスも悪くないみたいで…私が調べたら微妙でした😵
名前で人生が決まるわけではありませんが、やっぱり 空(から)とも読める名前は、友達にいじめられたりしないか不安です。
私自身が名前でちょっかい出されることが多かったので、気にしすぎかもしれませんが…。
あと、義兄夫婦の子の名前の最後に ら がつきます。
なんかかぶるなーと思ってるんですが、皆さんはどう思いますか?😶
- ビビ
コメント

まこ
うちの長男も空が付きます。
母にも空っぽみたいだから空は辞めたら?と言われましたが、私はカラではなく大きな空のイメージだったので自信を持って名前を付けました😊

にゃむりん
わたしもブランさんに同意です。つけませんね。
空っぽってより、お空に帰るってイメージがどうしてもあってつけません。
-
ビビ
ですよね😓
もう一度主人と話し合ってみます!!- 11月28日

ごろげ
私の兄が空です( ¨̮ )
いじめられたりはなかったですよー
ただそらが青いねーとか会話が聞こえてくると一瞬、おれ?ああ、そのそらね...(笑)ってなったりはあるみたいですが(´∇`)
-
ビビ
なるほど笑
私の気にし過ぎかな~笑- 11月28日
-
ごろげ
私的には空は広大で優しくて懐が大きく青く爽やかってイメージです( ¨̮ )
- 11月28日

ずー
そんなにご自身が気にされるのでしたら、やめとくべきだと思いますが、私は空でからっぽの印象はないですし、最後に ら がつくのもかぶるとは思いません。
ですが、何にせよ、ご夫婦お二人ともが納得する名前にするのが一番です。

退会ユーザー
個人的には空ってお名前はとても素敵だと思います。
大きく広くい心を持って…という印象があります。
ただやっぱりご両親共に納得した名前が良いと思うので、ブランさんが引っかかるなら、他の名前にした方が良いと思います。

みき
私の友達もそらって男の子につけてる子がいますが。
昊空とつけてます( ˘꒳˘)

咲や
蒼空でソラと呼ぶ子は見たことありますが、それも無理あるなぁと思ってしまいます😅
蒼は要らないんじゃないの?とか
空が引っかかるなら、関連して太陽(タイヨウ)と読むような名前とか、色々提案してみるのも手だと思いますよ😁

▷ ▷ ちぇる©
私のところは名字が1発で読んでもらえない+画数が多いので、漢字1文字の名前にしよう!って旦那と決めた時に、これは嫌!ってヤツあったら教えてって聞いたら「空」と「蒼」と言われ理由はブランさんと同じでした\( ˆ ˆ )/
私的には、漢字1文字で3文字で読む名前にしたいのと旦那に嫌な理由聞いたので「空」と「蒼」はなしです( ´~`)

そら
私自身が空(そら)という名前ですが、いじめられたりちょっかい出されたりは一切なかったですよ😭

ママ
うちのいとこ、(そら)って名前ですが宇宙と書いて(そら)と読みます!

なち
空(そら)ならいいと思います🌟
広くて爽やかなイメージです♪
個人的に「あ(く)」「くう」読みだとだと空き缶とか空席とか空っぽなイメージです💦
変な当て字より空一文字の方が好きです(*´ω`*)
ビビ
空 だけじゃなくて、他の文字入ってたら少しは納得できるのかな🤔