

初めてのママリ
親には返さなくてもいいかなと思います😊

とぷ
両家とも、親は無し、兄弟には半返ししました!
考えるの面倒なので基本的にいただいた額の半額くらいのカタログギフトにしちゃいました💦
何人かでお金出し合って物を買ってくれた人にはお菓子にしました!

みー
親にはなし!兄弟はお互い様なのでなし!親族のみ返しました☺️
それぞれ好みがあるし、金額も違うので1個1個選びましたよ

きいち
親にも兄弟にもしました!
親は、そんなのしなくて良いよ!と言ってはくれました💦
3万くれた人には1万5千返します🙂
ちなみに、私は全て商品券です

たんまま
親には返してません!
数多くて大変ですよね…
上の子の時は26件ありました😢。
だいたい同じ物ですが…
人によってこれは違うな…とか思い
何だかんだで、結局みんなバラバラでした…

Happy♡
皆さんありがとうございます☺️!!

こはね
親にも姉にも返しました‼️
金額毎にカタログギフト贈りました✨
統一するのはありですが、3万くれた人に5000円は少なすぎだと思います😂5000円のカタログギフトと半返しの1万5千円前後のカタログギフトじゃ内容にかなりの差があります😅
-
Happy♡
ありがとうございます!!
- 11月28日

退会ユーザー
夫側の親戚は義両親からギフト券で半返し&菓子折りも必要と言われたので、その通りに用意しました!
とりあえず親戚付き合いの事なので親にも相談しましたよ😊
私の親戚はカタログギフトとかにしましたが、友達は半返しでその子の好みに合わせて選びました❣️
友達も我が子の事を考えてプレゼントしてくれていたりするので、考えるのとか大変でしょうがそれもお付き合いかなと思います✨
-
Happy♡
ありがとうございます☺️
色々選んでみます❤- 11月28日
コメント