

𝚂𝚊𝚛𝚊
貯金が目に見えて減る?
くらいですかね🤣
でも子供のためですし
3人とも学資保険は一括で
支払いました😁

安田
どちらにせよ、給付されるのは元々の満期の時期です。
例えば10年で100万払い込んで103万おりるなら、一括で払い込んでたら3年目に万一のことがあっても、100万払って103万の給付です。
毎月で払い込んでたら、3年目に万一のことあれば払わなくて良くなるので、30万払込の103 万給付になりますよね。

安田
万一のときの保険にならないので、保険目当ての場合は勿体ないかなと思います。

退会ユーザー
外貨立てでないなら、保険会社が万一潰れてしまった時ですかね?🤔
外貨ならわけて平均をとった方がいいのでデメリットになりますね💦

はじめてのママリ🔰
学資保険の内容によるかと…🤔
うちは死んだりとかしたら払わなくても満額もらえるものにはいってるので
そういう時は得ですよね!
払ってしまってると、このプランの
意味がなくなる、損になります(T_T)

え'
みなさん、ありがとうございます!
もし万が一の時、その時期までの金額で残りが返金されるということはないということでしょうか?
そうすると一括にするか悩みどころですね(T ^ T)
コメント