※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ
妊娠・出産

妊娠初期で仕事不安。立ち仕事で流産心配。辞めると生活苦。参考になる対処法教えてください。

今日やっと産婦人科にいってきました!なんとなんと!妊娠してました〜😭💗💗まぁけど、まだ初期なのでいつなにが起こるのかがわからないので少し不安ですが。。。妊娠初期などで仕事してたよって人いてますか?私アパレルで接客業してるのですが立ちっぱなしなので流産したりしないかとかとても不安で、、、。けど、今辞めてしまうと生活も苦しくなるので辞めれないなとおもってて。皆さんはどのようにしてますか?参考にしたいのでぜひ回答お願いします!🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ゆきんこ

おめでとうございます☺️

私も接客業で立ち仕事でした!
8ヶ月まで働いてましたよ☺️

重いものを持ったりっていうのを極力避けたり、冷やしたりしなければ良いかと思いますよ🙆‍♀️😭

体調が良ければ働いた方がいいと思います🙋‍♀️ずっとうちに居るのが苦じゃなければ早めに仕事辞めてもいいかもしれませんが😥

  • あゆみ

    あゆみ

    回答ありがとうございます!😊
    今はまだそんなに体調悪いとか
    そんなんはないので出来るだけ
    働きたいとゆう気持ちはいっぱいです!
    やっぱり自分との相談にも
    なってきますよね😰

    • 11月27日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    今はギリギリまで働いてる方が殆どですからね☺️働ける環境が整ってるのであればいいかと思いますよ!

    立ってるだけで流産ってのは考えにくいと思いますし🙋‍♀️(安静が強いられる場合を覗いて)

    • 11月27日
aya

妊娠おめでとうございます(><)❤︎
私は妊娠発覚した時から5ヶ月ぐらいまで飲食店の調理場でばりばり働いてましたよ〜!
働く分には問題ないと思いますが
こまめに休んだ方がいいと思います❤︎

  • あゆみ

    あゆみ

    回答ありがとうございます!
    なるほど!
    やっぱり無理は禁物とゆうことですね!😭
    参考になります!
    ありがとうございます!🙇‍♀️

    • 11月27日
deleted user

おめでとうございます👼♡

安定期に入るまでは
身体の変化があったり
不安なことも多いですよね、、

私も産休入るまで立ち仕事でした!
早い段階で上司に報告して、
重いもの持ってもらったり
辛い時は座らせてもらったりと
助けてもらいました😊

やはり周りのサポートが
1番心強かったです😔✲゚.*

あまり無理なさらず
お仕事頑張ってください💕

  • あゆみ

    あゆみ

    回答ありがとうございます!
    まだ胸焼け程度ぐらいの
    つわりしかきてないので
    これからどれぐらい酷くなるのかとか
    正直不安でいっぱいで😭
    明日上司には
    相談させて貰おうとはおもってるので
    無理せずに頑張ろうとは
    おもってます!
    色々参考になります!ありがとうございます!🙇‍♀️

    • 11月27日
‪‪❤︎‬SH‪‪❤︎‬

私も小学校の教員で立ちっぱなしで不安でした💦
早いかな、とは思いましたが心拍が確認できた段階で近くで行動する身近な教員と教頭、校長には知らせて、走れないこと、これからつわりで迷惑かけるかもしれない、と言っておきました!
もし流産したらその時は気を遣われるかもしれないので言うことを迷いましたが、周りにバレないように無理してはたらいて、そのせいで赤ちゃんに何かあったらその方が嫌だったので報告しました!
これからもっと寒くなるのであったかくして、お仕事続けられるなら無理なく頑張ってくださいね^ ^

  • あゆみ

    あゆみ

    回答ありがとうございます!
    やっぱりそうですよね。
    まわりの理解とかって
    すごく大切ですよね😭
    ありがとうございます!
    参考になりました!🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 11月27日
だるまさん

おめでとうございます!

私も接客業をしていました!
初めてなので他の社員さんがとても気を使ってくれていたおかげで初期の悪阻を乗り越えられました😭
それと同時に旦那の転勤の関係で妊娠初期に引っ越して仕事を妊娠3ヶ月で退職しましたが……家計にはとても響きました🤕

周りの人に協力してもらって上手く休みながら元気な時はお仕事頑張ったらいいと思います!!

  • あゆみ

    あゆみ

    回答ありがとうございます!
    やっぱり周りのサポートは
    大切ですよね。😭
    やっぱりすぱっとやめてしまうと
    家計に響きますか、、、。
    響きますよね、、、。
    私は不安なことはおおいですが
    お休みとか上手くやって
    がんばっていきます!
    ありがとうございます!
    参考になりました!🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 11月27日
テリー

私は製造業(工場)勤務で産休に入るまでひたすら動き回って機械動かしたり重たいもの運んだりしていましたが妊婦健診一度も異常起きることなく超順調でしたよ〜😊
毎日20分くらいかけて徒歩で通勤してフルタイム働いて徒歩で帰宅していましたがなんの問題もなく!😆

私も初めての妊娠で流産とても怖くすごく気にしていましたが、あまり気にしすぎると逆に良くないと知り合いに言われ気にしすぎないように、でも、無理はしすぎないようにやってました!!

初期流産は母親本人よりも赤ちゃん側に問題があってなることがほとんどらしいので気にしすぎないで大丈夫だとおもいます!🙆🏻

  • あゆみ

    あゆみ

    回答ありがとうございます!🙇‍♀️
    すごいですね!
    やっぱり流産とかは
    あんまり気にしすぎも
    よくないですよね😂
    身体も気をつけつつがんばります!
    ありがとうございました!☺️

    • 11月27日
Hyy...

おめでとうございます!

私も妊娠9ヶ月までアパレルで立ち仕事してました!
お腹が大きくなってきてからは重い物を持つ作業ははずしてもらったりしてました!
つわりの時はお客様の香水の匂いなどが気持ち悪くて裏方の作業に回してもらったりなど考慮していただいて働いてました!

妊娠初期の流産怖いし不安ですよね。
実際私も経験しました!
でも、妊娠初期の流産は母親が働きすぎたり動きすぎたりしたからといって起こるものではないのでそこは安心していいと思います。
でも、不安だったり体に違和感などがあれば相談して仕事量など減らしてもらうのが1番だと思います!
仕事する代わりの人はいてもお母さんは1人ですからね!

お体第一で頑張ってください♥️

  • あゆみ

    あゆみ

    回答ありがとうございます!
    今もすでにお客様の香水の
    匂いなどが少し無理になってきました。😰
    職場の人も今日話ししたら
    理解してくれる人ばかりだったので
    シフトの調節など色々してくれるみたいです☺️☺️
    色々参考になりました!
    ありがとうございました😘😘

    • 11月27日
あや

私はまだ産まれてませんが
産まれる丁度1ヶ月前ぐらいまでしてました!

ちょこび

一人目の時は医療関係でしたが、産休まで病院の中走り回ってました😊!二人目の時は主人と自営業で働いていたので、生まれる日まで関係なく立ち仕事してましたよ😊!
こればかりは個人差あると思うので、なんとも言えないですが…あゆみさんの体調はあゆみさんしか分からないので、無理せずに身体大切にしてあげてください✨
妊娠おめでとうございます☺️