雑談・つぶやき 今ら育休中で旦那の扶養に入ってないけど、配偶者控除って受けれるの?受… 今ら育休中で旦那の扶養に入ってないけど、 配偶者控除って受けれるの? 受けたらどうなるの? 還付金があるの? 無知すぎて辛い🤣 最終更新:2018年11月27日 お気に入り 1 旦那 育休 扶養 うなる わたぼうし コメント お鶴 あっ💡私も育休中で今年は年収が少ないから配偶者控除受けられるって教えてもらいました😊 職場に聞いたほうがいいかもしれません👂 11月27日 わたぼうし コメントありがとうございます😊 ママリでもこの手の質問されてる方がいたのと、今日主人の年末調整の配偶者控除の所に名前とマイナンバー書いたんですけど、あんまり意味分からないまま記入していたので🤣 11月27日 お鶴 年末調整難しいしややこしいですよね💦💦たまたま教えてもらったんですが、教えてもらわなかったら損してました😱 11月27日 わたぼうし ややこしいです💦 私も書かないまま提出するところでした💦 とりあえず書いてたら大丈夫ですかね?笑 11月27日 お鶴 なんか@にこ@さんの年収が必要だと思います💦💦育休中だから少なくはなってると思うんですが、ある程度年収が高かったら受けられないみたいです😓 すみません💦説明聞いたんですけどほぼ理解出来てないので詳しいことはわからないです😵 11月27日 わたぼうし そうなんですね💦 主人の会社の人にもう一度何がいるか確認してもらいます💦 ありがとうございます♡ 11月27日 おすすめのママリまとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
わたぼうし
コメントありがとうございます😊
ママリでもこの手の質問されてる方がいたのと、今日主人の年末調整の配偶者控除の所に名前とマイナンバー書いたんですけど、あんまり意味分からないまま記入していたので🤣
お鶴
年末調整難しいしややこしいですよね💦💦たまたま教えてもらったんですが、教えてもらわなかったら損してました😱
わたぼうし
ややこしいです💦
私も書かないまま提出するところでした💦
とりあえず書いてたら大丈夫ですかね?笑
お鶴
なんか@にこ@さんの年収が必要だと思います💦💦育休中だから少なくはなってると思うんですが、ある程度年収が高かったら受けられないみたいです😓
すみません💦説明聞いたんですけどほぼ理解出来てないので詳しいことはわからないです😵
わたぼうし
そうなんですね💦
主人の会社の人にもう一度何がいるか確認してもらいます💦
ありがとうございます♡