![ともみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
エアバギーは首すわり後からですが、いい感じですよ😃
座面が広く、90センチ近い娘もゆったり座れてます☺️
でもB型もないと不便かもです。
大きくて重くて、片手ではたためないので…。
私はエアバギーとビングルを使い分けてます!
![🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓
エアバギーココプレミア、コンビメチャカルどちらも持ってます。
その後歩くようになりアップリカのマジカルエアー(B型)も買い足しましたが、今はエアバギーとマジカルエアーしか使ってません。
メチャカルはまぁまぁ軽いのですが、段差でつまずくことが多く、重さも中途半端(5キロくらい)なので使わなくなりました。エアバギーは走行性に関しては申し分ありません。
マジカルエアーは3キロで、軽さには申し分ないので、歩くようになって乗らないことも多い今はかなり重宝してます。
なのでエアバギーを購入して、しばらくしてお子さんが歩くようになりエアバギーの重さが気になるようであれば、b型のものを購入するのをお勧めします^_^
-
ともみ
どちらも持っているのですね😮
とても参考になります❤️
やはりエアバギー有力ですね🙆♀️
ありがとうございます😊💓- 11月26日
ともみ
コメントありがとうございます😊
私の友人も何人かエアバギーをオススメしてくれました✨
今は新生児から使えるタイプもあるみたいなんです💓💓
タイヤもしっかりしているし、ベビーカーの重さがある分、押しやすそうだなと思ってます🥰✨
B型と使い分けているんですねー!
参考になります✨
ゴロぽん
新生児からって、付属のマキシコシを取り付けるとかではなく、
本体のまま使えるようになったんですか😳❗️
いいなーいいなー!!!笑
たしかに重さがあるので片手でスイスイらくらく安定して押せますよ☺️
ともみ
私もよくわからないんですけど、そうみたいです 笑
今度お店で試してみます❤️
ゴロぽん
気になって調べちゃいました。
羨ましいです〜😂
従来のココプレミアよりいいですね!リクライニングとか…!
ともみ
新生児から使えるタイプありました😂??
まだ小さいのでリクライニング大事ですよね😭
ゴロぽん
ありましたよー!
7万くらいなので、マキシコシ買うより安いし、便利になってるし…羨ましいです😭