
12月16日に大好きなジャニーズのコンサートに行くため東京ドームまでい…
12月16日に大好きなジャニーズのコンサートに行くため東京ドームまでいくのですが娘を預けれないので一緒にいくのですが開演まで近くで子供が楽しめそうなところや子連れでも行きやすいところなどありますか?今までは原宿、新宿の方まで電車で出て買い物したりしてたのですが子供が一緒だとキツイかなって感じなのでどこかおすすめあったら教えて欲しいです。できればおむつやミルクなどあげれる所が近くにあるところがいいです。
自分でたちたいとか伝い歩きをしたがるので遊ばしてあげれるところがいいです。
- もも(6歳, 7歳)
コメント

ゆきだるま⛄️
アソボーノとかどうですか😊??ちなみにライブも連れてくのですか??ジャニーズは年齢制限無いんですか??😀

オムライス
地元が文京区でした。
東京ドーム付近なら、ドームからすぐのところにラクーアというショッピングモールがあります。オムツ替えも授乳室もありますよ✨ドームシティ(東京ドーム周辺)の中なら、結構色んなところに授乳スペースなど、点々とあります。
開演までお時間あって遊ぶのであれば、料金かかりますが、アソボーノに入るのも良いかもしれないです。
5分くらい歩きますが、文京シビックセンター(文京区役所)という建物の屋上が展望台施設になっています。知る人ぞ知る場所なので、人が少なく、暇つぶしには良いかと思います。こちらにも授乳室やオムツ替えの施設もあります。
-
もも
子供が一緒だと人が少ないのはポイントですね!
こんな情報教えてくれてありがとうございます!- 11月26日
-
もも
ちなみにアソボーノの料金どれくらいかわかりますか?
- 11月26日
-
オムライス
アソボーノのホームページに料金記載ありました!
6ヶ月以上のお子様有料で、60分930円30分毎の延長で410円、大人は時間制限なしで930円だそうです。
私も行ったことあるのですが、大人もお金がかかるので、若干高めかな?!という印象です💦
でも、おもちゃがいっぱいあるので、ハイハイの赤ちゃんでも、十分楽しめますよ。
https://www.tokyo-dome.co.jp/asobono/information/- 11月26日

サナ美
アソボーノが良いと思いますよ^_^
大きいお子さんもいますが、ハイハイゾーンもあるので安心だと思います(^-^)
-
もも
ハイハイゾーンなんてあるんですね!
それはいいですね!!- 11月26日

ちゃんころ
皆さん書いていますが、
アソボーノがいいと思います!
コンサートは親子席ですか?
かなり音でかいですけど大丈夫ですか?💦

みかん
キスマイですかね。
預けて行った方がいいですよ‼︎
託児所やファミサポなど色々ありますし…
旦那さんや身内が無理だから連れていくのでしょうけど。。
うちは嵐やSMAPに一緒に上2人はよく行きました‼︎
でも幼稚園年長からです…それでも飽きてライブに集中できませんでしたよ😅

ま
私もデビュー前からキスマイすきです💗
でも子供預けられず諦めました!
その月齢だと聴力に影響出るかもしれないと言われました😥
行かない自分が許せませんが(笑)子供第一に考えて諦めました😭😭😭😭😭😭

退会ユーザー
NEWS、嵐でほぼ毎年東京ドームには行っています😆🙌
遊ぶ場所はアソボーノがいいとは思いますが、ただ開演前からドーム周辺はものすごく混雑して終演後も退場規制によりなかなか出れない場合があります。
またお子さんの月齢を考えるとももさんが集中してコンサートを見れないのと、爆音が聴力にあまり良くないのかなと思います…。
4〜5歳くらいの子ならチラホラ見かけますが…。
うちはもし一緒に行きたい!!と言われてもせいぜい小学校上がるまでは行かせないと思います。
そんな私も1月に東京ドーム行きます♡(NEWSです)

あ
東京ドームホテルの中に託児所があったと思うんですが、いっぱいでしたか💦?

樹莉
子供連れてはオススメしませんよ…
子供の聴力が心配になるのはもちろんなんですけど、ぐずったときにすぐ席を立てる通路側ならまだしも、真ん中ら辺で人を横切って出なければならなくなったときが他の方の迷惑にならないかと思ってしまいます
それに、自分で立ちたい・歩きたいと思う子をじっと2時間以上同じ場所に留めて置かなければいけないのって大変です
現に今私の息子も大好きなアンパンマンの映画も30分が限界でした
子供向けではなく、子供には興味が無いものだと余計に難しいかなと思います
いくら音が大きくても、子供の泣き声って聞こえますし、ライブに集中出来ませんよ
私は好きなバンドのライブに行きたかったのですが、しばらくは我慢して、旦那が休みで子供を預けられる日で出来るだけ地元から近い場所を狙って行きました
楽しみにされているコンサートですよね
ももさんにも育児の息抜きと思って、全力で楽しんで欲しいです
お子さんを預けて参加できる方法を探してもらえたらと思います
もも
東京ドームシティーの中ですか?
悩んでいます。さすがに早すぎるし良くないとは分かっているのですが託児所の予約が取れなかったのもあってどうしようかなって状態です。
ないです。記載がなかったので年齢制限はないようです。
ゆきだるま⛄️
そうです😊ベビー専用エリアもあるのでいいかなーと思いました💓年齢制限無いんですね!!でもちょっと耳が心配ですよね😓💦それに抱っこしてても飽きちゃいそうですね😭
もも
ありがとうございます!朝から行く予定なのでかなり時間あるので行ってみようと思います。
心配です。飽きて泣かれちゃったらって考えるとって感じなんですよね。