
夫は家のことも子どものこともちゃんとしてくれるし、夫婦仲も普通にい…
夫は家のことも子どものこともちゃんとしてくれるし、夫婦仲も普通にいい。
でもなんか夫に大切にされてる実感がないというか、なんというか…。
無い物ねだりなのかな…。
不快にさせてしまった方いたらすみません。
どこにもこんなこと言えないのでこちらに書きました。
批判しないでください。
- なーちゃん(2歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

あや
分かります!
うちもそんな感じです。
仲はすごく良いし、スキンシップや会話もあります。
でも何だろう、、物足りないような感じです。
昔みたいな、大事にされてるな〜みたいなのは感じません(;_;)
旦那に話したら、そんなことない、大事だよって言ってくれますが。。
何なんですかね?
お互いに居て当たり前みたいになってるのかなぁ?
同じことを最近思ってたので同じ方がいて安心しました!
回答になってなくてすみません(^_^;)

ナチョス
私も今そんな感じです!
子供の面倒も家事の手伝いも言えば嫌な顔せずやってくれるし
テレビとか見ながらあー、これ欲しいなぁっていうと1ヶ月以内に必ず買ってきてくれる。
絶対贅沢すぎるくらいに良くしてもらってるはずなんですけど
主人に愛されてるって実感がないってゆぅか、なんか心からは必要とされてないってゆぅか、なんなんでしょーね
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
うちの夫もそんな感じで、育児家事してくれるし、ほしい物なんでも買っていいよって言ってくれるし、でも愛されてる実感ないんですよね。
ほんとになんなんでしょうかね…
友達に、旦那さん優しくていいな、幸せだねって言われる度になんだかもやっとしてしまいます。- 11月26日
なーちゃん
回答ありがとうございます!
そうなんですよね、わたしもほんと同じ感じです。
前はもっと大事にされてる実感が持ててたのに…と思います。
わたしも夫に言ったら「そんなことないよ」って言われました 。
そうですね、だんだんお互いに存在が当たり前になってしまってるというのもあるのかもしれませんね。
いえいえ、わたしも同じように思ってる方いて安心しました😊
共感していただきありがとうございました!