
コメント

5kids◡̈
こんにちは😃
赤ちゃんは、鼻呼吸が下手なので少し部屋の環境が変わっただけでもフガフガしたり、鼻水が出たり詰まったりしますよ😌
風邪かな?と思うような症状です。
呼吸がゼイゼイしているとかでなければ心配ないと思います。
うちの生後1ヶ月の娘もまさに夜になるとそんな感じです。
加湿してあげると緩和しますよ✨
5kids◡̈
こんにちは😃
赤ちゃんは、鼻呼吸が下手なので少し部屋の環境が変わっただけでもフガフガしたり、鼻水が出たり詰まったりしますよ😌
風邪かな?と思うような症状です。
呼吸がゼイゼイしているとかでなければ心配ないと思います。
うちの生後1ヶ月の娘もまさに夜になるとそんな感じです。
加湿してあげると緩和しますよ✨
「1ヶ月検診」に関する質問
生後1ヶ月すぎてから完母にした方はいますか? 完母を目標に1ヶ月検診までは混合でやっていたのですが、助産師さんにもすすめてもらい、体重も増えてきているので思い切って母乳のみでスパルタして3日目です。 しかし母乳…
先日、里帰り先で双子を出産しました。 双子なこともあり、産後2ヶ月くらい実家にいるつもりで、その事は里帰り前に義両親にも話しています。 母は双子のためにパートを2ヶ月休んでくれていて、父も仕事をしながら協力し…
産後1ヶ月半ほどです。 2人目なのですが今回はかなり悪露が長く続き1ヶ月検診でも若干まだ出血が残っていました。 数日経ちがっつり出血ではなくなり血混じりのおりもののようなものには変わりましたが未だ続いています🥲…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みさ
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね(>_<)
とても苦しそうな声をだすので心配していました(;_;)
加湿して環境良くさせてあげようと思います😭
5kids◡̈
鼻が詰まっているようなら、綿棒でとってあげたり、ティッシュを細くして鼻を突っついてくしゃみと同時に鼻水出させたりしています。
月齢が進めば良くなってくると思います😌
みさ
試してみたいと思います(;_;)!
ありがとうございます😭