
市販のクリスマスケーキを予約したんですが、一歳半だとどれくらい食べさせたらいけますかね?
市販のクリスマスケーキを予約したんですが、一歳半だとどれくらい食べさせたらいけますかね?
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 7歳)

♡♡♡♡♡
1歳半ならうちは市販のは食べさせませんでした。
2歳から普通の市販のケーキデビューしました。
そのお母さんによるけど、早くから甘いものに慣れさせたらその分虫歯が早くからできる可能性も高いみたいなので(保健師さんが言ってました)、1歳のうちは水切りヨーグルトで手作りしましたよ。
もし食べさせるとしても一口ぐらいじゃないですかね。。

ママリ
2、3口くらいでしたよ!
なるべくクリームよりもスポンジだけあげたりとかくらいでした!
人によっては食べさせない人もいますよね😓

ぽちの助
保育園では、普通にケーキも生クリーム使ったクリームサンドもおやつで出ています(´・ω・`)
しかも、1歳になったら…です
給食調理員やってますが、早い早くないは親の考え方次第なので、虫歯が怖ければ歯磨きを念入りにすればいいし…です
うちの場合、1切れを半分ずつにしてあげてますよ(´・∀・`)
たまにしか食べないので、いいかなぁと思って、外食(月1回あるかないか程度)であげてます(*´ω`*)

❤︎
1歳半なら市販のはあげないです😅💦
うちの子もまだ市販のケーキ食べたことないですしクリスマスもあげる予定ないです!
個人的に1口や数口とかなら尚更あげなくてもいいと思いますし、子供用にプリンとかあげた方がいいかと思います!

Ⓜ︎
2歳のお誕生日に市販のケーキ食べさせました!
1歳半‥私なら市販のケーキは大人が食べて、子供用に別でデザート作ります★

はじめてのママリ🔰
皆さん回答ありがとうございます😊
まだ少し早そうなので上のイチゴだけでもあげようと思います!!
ありがとうございました😊
コメント