※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
myi
子育て・グッズ

離乳食での卵(黄身)の進め方について教えてください。初日に小さじ1、2日後に小さじ2など、どのくらいの量から白身に移行しましたか?

離乳食で、卵(黄身)の進め方を教えてください!

例えば、初日に耳かき1さじ、2日あけて耳かき2さじなど。
また、どのくらいの量試してから白身にうつりましたか?😄(黄身を小さじ5あげたあと、など)

コメント

ひなまま

黄身でしばらく様子見て白身あげたのはその一ヶ月後くらいだったと思います😄
インターネットで調べたらそのくらい空けた方が良いっていう記事があったのでそうしました✨

  • myi

    myi

    ありがとうございます!
    サイトや本によって違うので悩みました😅
    黄身は最大でどのくらいあげましたか??

    • 11月24日
  • myi

    myi

    あと、全卵あげたのは白身をあげた一ヶ月後ですか??

    • 11月24日
  • ひなまま

    ひなまま

    耳かきくらいからあげた方が良いとは思いますが私は最初から小さじ半分くらいあげてました😅
    最大では黄身半分くらいです😃
    全卵は白身でアレルギーなければすぐ黄身も合わせてあげてます😄

    • 11月24日
  • myi

    myi

    じゃあ、白身は1ヶ月試してないってことですか?😄

    • 11月24日
  • ひなまま

    ひなまま

    そうですね✨白身も大丈夫な時点で全卵にしても問題ないと思います😄

    • 11月24日
  • myi

    myi

    ありがとうございます!
    ちなみに白身はどのくらいあげましたか?😄

    • 11月24日
  • ひなまま

    ひなまま

    白身も小さじ半分くらいから始めました😄
    全卵使えるようになると炒り卵とか無添加マヨネーズとかレパートリーが増えるので問題なく進められると良いですね✨

    • 11月24日
  • myi

    myi

    そのあと、白身も半分くらいあげて全卵ですか??😃
    レパートリー増えるのいいですね😄

    • 11月24日
  • ひなまま

    ひなまま

    白身は小さじ半分を2、3日、小さじ1くらいを2、3日続けて半分を2、3日あげて…白身あげ始めてだいたい1週間後にはもう全卵でした😃

    • 11月24日
  • myi

    myi

    小さじ1からいきなり半分にしたんですね!
    ありがとうございます(´v`)

    • 11月24日
deleted user

私はズボラなので参考にならないかも知れませんが…
小麦粉と乳製品を済ませたあと、たまごボーロで試しましたw
初めての日は一粒。
その後問題なければ、別の日に小袋半分。
その後普通に食べさせています。
ゆで卵作って、黄身を分けて…って面倒なので私はこうしましたw

  • myi

    myi

    ありがとうございます!

    • 11月24日
愛

うちはそれで卵黄3/4位までやって1ヶ月後に同じように卵白あげました。

  • myi

    myi

    ありがとうございます!
    全卵にしたのは白身をあげた1ヶ月後ですか??

    • 11月24日
  • 愛

    確か1ヶ月は明けなかった気がしますが、全卵にしてからも少しずつ様子見で増やしました😊

    • 11月24日
  • myi

    myi

    ありがとうございます!

    • 11月24日