
コメント

さおりta
離婚しましたが。一時期おさまったりしますが、治りませんよ。うちは、子供に対しては暴力はありませんでしたが、無視したり、私のことを「あんな奴の言うこと聞かなくていい」としつけてましたよ。
さおりta
離婚しましたが。一時期おさまったりしますが、治りませんよ。うちは、子供に対しては暴力はありませんでしたが、無視したり、私のことを「あんな奴の言うこと聞かなくていい」としつけてましたよ。
「旦那」に関する質問
批判等のコメントは要りません。 元旦那とは価値観のずれで離婚しました が、お互いに子供たちのこと、子育てに関しては 同じ方向を向いてました 共に生活をすることが合わないと感じて離婚しました でもお互いに気持ち…
義母が旦那に「ゆっくりできてないだろうからたまには一人で帰ってきなさい」と言ったみたいです。笑 私が家事育児サボって旦那にやらせてるから、家で休めてないと思ってるみたいです。 実際は、平日全て私のワンオペで…
4年ほど前に臨月で次女を亡くしています。 義母がお正月やお盆で必ずその次女の分までお年玉をくれます。 生きていたらあったであろうイベントの時もお祝いを包んでくれます。 とてもありがたい事ですが、私はずっと嫌…
家族・旦那人気の質問ランキング
きょーこ★
回答ありがとうございます。
わたしは耐えられるけど子供に手を出されたらどうしようと思ってしまって…
普段は普通に優しいのですが、キレると周りが見えてないので子供が二人いるみたいで疲れます(>_<)
さおりta
子供にもするかしないかはその人次第だと思います。
私も私が耐えられればと考えていましたが、離れない限り子供に悪影響は出ますよ。
ご主人と同じようになるか、ご主人のような方を選んでしまうかになりますよ。
うちは、上の娘が私を睨み、ばかにするようになりました。
今はなおりましたが。離れて正解でしたよ。
きょーこ★
そうですよね。
暴力って治んないですかね。
モラハラとかも…
もともと私は精神的に強くないので一人で育てられるか不安ですし、絶対に分かれてくれなそうなので…( ; ; )
さおりta
モラハラDVするような相手と円満離婚なんて無理ですよ。
自己愛性~?という人格障害なので治ることはありません。
離れようとすれば泣きついて今までのことを謝るはずですよ。 でも、許したらまた元通りになります。厳しいこと言いますが、お子さんいるし、強くないと言っていないで強くならなきゃですよ。
きょーこ★
ありがとうございます。
子供のためにも強くならなきゃですよね!!
頑張ります!!