
子どもへの愛情表現に不安があります。普段の対応で愛情が伝わっているか心配。他に何ができるかアドバイスをお願いします。
普段子どもへ愛情表現ってどうしてます?
まだ小さいのでちゃんと、愛情が伝わっているのか?
また、愛情が足りているのか不安です
私がシングルのため余計足りてるのかなって
普段は話しかけたり歌を歌ったりしてます
他にどんなことをしてあげたら良いのか参考にさせてください!
よろしくお願いいたします!
- たま(6歳)

ぐぅちゃん
もうその気持ちだけで十分愛情は伝わっていると思います😭
生後3ヶ月となると、とにかくスキンシップですね。赤ちゃんも安心するみたいです😊

みっこ
ぎゅう~っと抱きしめて、可愛い可愛い言ってます❤
やっぱりスキンシップが一番かなぁと思います🙆

すー
その気持ちがあれば大丈夫ですよ!
優しさや愛情はその人の空気や振る舞いに出ますから😆
私は声に出して愛情を伝えるようにしてます😊
あとは話しかける時は笑顔でよくギューってしたりスリスリしてます。笑
コメント