
普段眠いのに夜になるとなかなか寝付けないことがあります。スマホをいじると余計眠れなくなる気がします。夜寝付けない時の対処法を教えてください。
普段眠いのに夜になるとなかなか寝付けなくて(^_^;)
ケータイいじると余計眠れなくなるような気がするんですけど、
みなさん、夜寝付けない時はどうしてますかー?
こーすると寝つきがよかったーなどあれば教えてください(*^^*)
- まめっち(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
ケータイいじると尚更
目が覚めますよね(笑)
私はアイマスク持ってないので
ネックウォーマーを頭から
被って目までさげて寝付くように
してます(*´д`*)

退会ユーザー
最低でも寝る30分前からはテレビやケータイを見ないようにして、神経を休めてから寝るようにしてます‼️
-
まめっち
何気に見たりしてます(^_^;)
やっぱ神経が活発になっちゃいますよね。。。
気をつけるようにします!
ありがとうございます!- 1月18日

めがねさん
ちょっと変かもしれないんですけど、
立って手をパタパタ振ったり
くるくる回したり
結構長めにやると
程よく体がだるくなって
そのまま眠れます。
わたしも不眠で、
なかなか寝付けなくて夜中にネットで調べて
これが一番効きました😅
あとはふとんに入って
目をつぶって
呼吸だけを意識してみてください。
それでも眠れます☺
-
まめっち
今日は旦那が帰ってきたのが遅かったので、寝るのも遅くなってしまったんですけど、
今度試してみます(*^^*)
ありがとうございます❣️- 1月19日

teddybear
電気もテレビも全部消して、真っ暗な状態にして、ひたすら目を瞑る❢❢
私はこれだけで寝れるようになりました❣
-
まめっち
ひたすら瞑るかぁ〜(^^)
無心になってるようで頭の中で色々考えちゃうんですよね(^_^;)
でもチャレンジしてみますね!
ありがとうございます(*^^*)- 1月19日

るる
私も最近夜中全然寝つけません😭朝は六時に起きてお弁当をつくらなきゃいけないので、起きますが、やっぱり日中に動かないとダメですね💦
-
まめっち
お弁当💦大変ですねーm(_ _)m
私も旦那が朝起きて仕事いくんですけど、幸いお弁当はなくて、
朝ごはんは同居スタートして間もないのと、私の身体を気遣ってお母さんが全てやってくれるので、その点はまだいい環境なんですよね。
ここのところつわりの調子もいいので少しずつ寝起きも良くなってきてくれてる感じがするんですけど、
はるるさんの言うように日中動いてるとなんとなくいい気がします(*^^*)
早くゆっくりすっきり寝てみたいですよね✨
コメントありがとうございます(*^^*)- 1月19日
まめっち
ありがとうございます(^^)
そうなんですよー(^_^;)ケータイ余計冴えちゃって(^_^;)
目にも良くないなーと思ってたので、目を覆うような感じで試してみますね♪