
子供に終身保険300万掛けるのは良いと思いますか?掛け金が安い今からかけるので検討中です。
子供に終身保険掛けようかなと思っています。
300万で良いと思いますか?
今からかけてあげたら掛け金安いのでかけてあげようと思っています。
- サラダチキン
コメント

ザト
生命保険を終身で掛けるということですか?
医療保険の終身ではないですよね?
個人的には生命保険の方は亡くなった時のお金の心配がある人(大黒柱なら生活が困るので)に掛けるイメージなので、お子さんが亡くなった時の妥当な保険金がいくらかわかりませんが、300万あればお葬式代を出しても余るので、成人まではそのくらいで良いと思いますよ。
結婚後も掛け続けるなら金額的に足りないと思いますが💦

ママリ
娘の為に死亡保険入りました!もう6年前に入ったので曖昧ですが、掛け金300万くらいを3年払いで、死亡時2000万くらい出るものだったと思います。
プルデンシャルのドル建てです。
娘が80歳くらいには運用次第では億になるものですが、そこまで増える前に解約してもいいのかな、と思ってます!
-
サラダチキン
ドル建てですか!
それも良さそうですね😻
やはり面倒ですが保険ショップ行ってきます(><)- 11月23日
-
ママリ
同じような保険を息子にも掛けたかったのですが、ここまで利率よいものはもうありませんでした😭
ちなみに最悪教育資金が足りなくなった時(18歳時解約)は600万になるので学資としても機能してます。でもせっかくのお宝保険なので10倍くらいになるまでは寝かせておきたいです!- 11月23日
-
サラダチキン
頑張って探しましたね😭
私もこれから頑張ろうと思います!
ありがとうございました!- 11月24日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます!
かおりさんに合ったいい保険みつかるといいですね😊
私も息子に残せる良さそうな保険探します✨- 11月24日

はじめてのママリ🔰
いまの年齢で終身保険は、私ならいらないと思います。
掛け金が安くても300万では、将来結婚などする場合は、全然たりませんよね。成人以降に契約者変更をしても、税制優遇のメリットも低すぎるし、現時点では要らないと思います。医療保険の手厚いものなら子供でもある程度の年齢なら必要かな?とは考えます。
-
サラダチキン
子供が結婚して子供が生まれて何かあった時に解約したら払い込み以上にお金でるのと貯金目的にもなるから良いものと思ってました💦
悩みますね😂
やはり300万は低いんですね‥いくらあれば良いのでしょうか?- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
いわゆる生命保険なら、私ならですが、20歳を超えるまでは加入はしません。20歳で1000万前後で考えます。現に我が家の長女は18歳ですが、生命保険自体はまだ検討はしてません。
- 11月23日
-
サラダチキン
ゆくゆくは生命保険や貯金もあるし1000万前後ですか‥それだと解約返戻金の関係で譲渡する時に100万超えちゃいますね😂
みんな凄いですね‥私達夫婦は終身保険今から掛けたら毎月すごい高いので掛けてなく、子供に今から掛けてあげようかなと思ってまして😂- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
あっ、1000万は終身保険だけでではないですよ。定期保険含めてです。若いうちなら、500万終身保険でもオリックスのライズでみたら、60歳払込で月7000円でした。
月2400円の掛け金と上の方のコメントでみたのですが、25年でも掛け金72万ですよね?解約返戻金ってありますか?無解約返戻金ではないですよね?- 11月23日
-
サラダチキン
解約するならオリックス生命も良いですよね😻考えてる間に廃止になりそうです💦
無解約じゃないですよ(><)終身保険なんで定期じゃないです😅- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
すいません、わたしも保険の仕事していたので、定期と終身の違いはわかります💦
安い掛け金の終身保険だと無解約返戻金といって、解約返戻金のないタイプもあるんです。ちなみに、私は一時払い終身保険で加入以降毎年解約返戻金が1万ずつ増えるタイプの保険に娘用に加入しています。資産形成目的ですが、死亡保障としては、加入時の一時金のおよそ倍額なんて保険もあります。- 11月23日
-
サラダチキン
そうなんですね🤔
三大疾病払い込み免除は無かったです。掛け金やすくてもトータルで見たら半分以上払うので高いかもしれないですね‥- 11月23日
サラダチキン
終身医療ではなく終身保険です💦
結婚後も掛け続ける感じです(><)
子供が払える金額が月2400円でこのくらいなら生活に負担こないかな?と思ったんですけどザトさんは大体終身保険いくらあれば良いでしょうか??
ザト
終身は保険の種類ではなく契約期間を指すので、終身保険=終身生命保険、終身医療保険などありますよ♪
結婚後も掛け続けるなら少なくとも1千万ほどは必要じゃないでしょうか💦
我が家は夫婦だと掛け捨てで月1000-2000円程の収入保障タイプの生命保険(終身ではない生命保険です)にしているので、いまどちらかが亡くなれば合計3千万くらいの保険金が出ます。
ザト
今調べてみたら、30歳、終身で一括300万の保険金が下りるタイプの生命保険だと、月4000円弱くらいからあるので
今から30年で86万ほどの掛け金を出すよりは、大人になってから合うものを選んだ方が良いのかな?と思います💦
サラダチキン
失礼しました💦終身死亡保険の略で終身保険ですね💦
一千万ですか‥それだと加入できないかもしれないですね😅
加入できても月に一万くらいですかね‥生活圧迫で解約されちゃいそう(><)
定期死亡保険は今のところ考えてないです(><)
大人になってからそちらは掛けて欲しいですね🙇♀️
サラダチキン
30年払いで86万払って300万ってことはむちゃくちゃ良いですね!😻
私の調べた限りでは150万払って300万って感じでした(><)
ザト
いえいえ、いまから2400円の掛け金で30年払うと86万になるので、お子さんが30歳になる頃になくなったら300万出ますが、60歳まで生きてくれれば170万の掛け金、70歳まで生きてくれれば200万の掛け金で300万、となるので、結局は30歳くらいになってから自力で掛けた方が種類も選べて良いですよ、という意味でした💦
サラダチキン
払い込み次第なんで月々2400円のは60才払い込みです💦
保障は終身ですが、払いまで終身ではないです(><)
できるなら五年払い込み等もあってそっちのが総合的な保険料の合計も安いのですが何分2人もいるので、高いから悩んでます💦
ザト
そういう事ですか!
それなら全額親負担で払い済みにしても良いですが、死亡理由によっては保険金が下りないケースもあるので、親が掛けた保険は途中で解約する人も多いです。
一度調べてみてくださいね💦
サラダチキン
おりないとかあるんですか😂
困ってるなら解約しても特に問題ないですが、おりないのは嫌ですね(><)
ザト
保険って詳しく調べると分かるんですが、保険会社や保険商品によって、保険金が下りる条件がかなり変わります。
特に死亡時一括の場合は何が原因かで変わることも多いですし、医療保険の場合はもっと細かいです。
よくある100円でつけられる先進医療特約なんかもめちゃくちゃ下りにくいですしねw
契約前に、保険金が下りないケースや、どういう条件で下りるのかを調べてからにすると、失敗しないと思います。
最近人気のある保険は結構際どい条件が多いので、細かく比較してみてください💦
サラダチキン
貯金目的なのにおりなかったら困りますね🤔時間作って書類確認しまくります!ありがとうございました?
サラダチキン
ハテナになっちゃった💦失礼しました💦