※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
その他の疑問

マンション購入を考えてます。いい物件を見つけたのですがなかなか踏み…

マンション購入を考えてます。
いい物件を見つけたのですがなかなか踏み切れません、、
踏み切れない理由は、我が家には高すぎるんじゃないかという不安です。

29歳共働き、毎月の手取りは少なく見積もって45万、ボーナス手取り250万ほどです。
これから収入はまだ上がるとは思います。
物件は5380万円で月々の支払いはもろもろ込みで約13万、ボーナス払い一回10万円です。

価格以外の部分はすごく気に入ってますし、立地条件的には安いくらいです。
みなさんなら買いますか?それとも価格を下げて探し直しますか?

コメント

いち

不動産屋さんが信頼できそうなら、不動産屋さんがオーケーと言えばそれをを信じます!
ただマンションの場合は、管理費や修繕積立金、駐車場代などが別途かかるので、一軒家を買う場合の予算より-1000万した方がいいみたいです。(長く住むのを前提にして)

個人的にはちょっと高いかなという印象です💦

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます!
    不動産屋は一応信頼出来そうな方がついてくれていて、全然いける範囲だとは言ってくれてます。
    管理費と修繕積立金込みで13万です。
    車はありません。
    やっぱりちょっと高いですよね💦

    • 11月23日
kanakan

少なく見積もって45万ならいけるきがします!収入もまだ上がる予定なら大丈夫じゃないでしょうか?ボーナス払いでもっと払っても余裕じゃないですか?

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます!
    普通なら50万はあるかなって感じです。
    確かにボーナス払いでもっと払ってもいいかも、、
    ちょっと勇気出ました!
    ここまで気に入った物件がなかなかなくて!

    • 11月23日
  • kanakan

    kanakan

    月々の支払い13万なら、結構貯金もできるしいいなーって思います😚
    いい選択ができるといいですね!

    • 11月23日
  • まる

    まる

    ありがとうございます!
    勇気出たので旦那ともう一度相談します✨

    • 11月23日
ままり

貯金やライフプランが苦手な私が偉そうなこと言えませんが。
共働きの割合?比率?にもよるのかなと思います。
将来的に、旦那さん一人だけで今の共働きの手取り額が貰えるくらい給料アップが見込めてるなら大丈夫だと思います!
うちは旦那と私が同じくらいの給料で、お金にケチケチしすぎたくないから共働きでいくつもりでしたが、子供が成長したら、小一の壁とかでパートになったり、子供が不登校になったり病気になったりしたら、自分は働けず世帯収入が半分なくなる可能性もあるなーと考えています。

  • まる

    まる

    なるほど!
    一応、旦那の給料だけで見積もって年間返済率24.2%です。
    予定では旦那の給料はかなりアップするはずですが、こればっかりはあくまでも予定です。
    25%以下なら大丈夫と言われてるらしいので大丈夫かな?とは思うのですが、、
    私が時短勤務になった場合を想定して見積もってますが、働けなくなったら貯金できないかもって感じになっちゃいます💦

    • 11月23日
カブトムシ大好き息子

うちは何が起こるかわからないので、旦那のお給料だけで買える戸建てにしました♡
新居、迷いますよね〜💦

  • まる

    まる

    見積もり上は一般的に旦那の給料だけで大丈夫と言われてる範囲です。
    ただ、その範囲の上限で予定外の出費もあると考えると厳しいなって感じで迷ってます😭
    ここを逃すと市をまたぐ引っ越しになるので保育園転園出来るかも分からないし悩んでて💦

    • 11月23日