
幼児食アドバイザーの資格を取得した方、子供がいても取得可能ですか?取得を検討しています。
幼児食アドバイザーの資格を取られた方いらっしゃいますか?よければ詳しく教えてください( ´﹀` )
子供が居てもとれますか?現在資格を取ってみようかならんでいます。
- ᴷᴼ ᴷᴼ ⑅¨̮ (7歳)
コメント

ABC
今受けてるところです!
試験もテキストを見ながらできるので、そこまで難しいー!と思わずにできています!
うちの子は昼寝が1.2時間ほどなのですが、その時間にちょっとやる感じです!!
幼児食アドバイザーの資格を取られた方いらっしゃいますか?よければ詳しく教えてください( ´﹀` )
子供が居てもとれますか?現在資格を取ってみようかならんでいます。
ABC
今受けてるところです!
試験もテキストを見ながらできるので、そこまで難しいー!と思わずにできています!
うちの子は昼寝が1.2時間ほどなのですが、その時間にちょっとやる感じです!!
「子育て・グッズ」に関する質問
5月から保育園いきます。 今まで、予防接種以外で熱が出たことはなく ぐったりしてる、ミルク飲まない、おしっこ出ない、けいれんなど経験したことがありません。 保育園行き始めたら洗礼はあると思うのですが、 熱があ…
2年生で絵の具セットを使うようです。 学校で申し込む方は申し込んでくださいとの事なのでネットかお店で用意しようと思ってます。4種類しかなくて子供に聞くとこの中から選ぶならネットとかがいいとの事だったので… 特に…
朝学校に行く前に遊びたい娘。7時15分集合でいつも7時には準備完了を目指しています。ただ1人で遊ぶのは苦手なため私が必ず相手しないといけないのですが今朝はバタバタしていて五分すぎてしまいました。その間娘は塗り絵…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ᴷᴼ ᴷᴼ ⑅¨̮
お返事ありがとうございます
それは乳幼児インストラクターの資格ですか?
いくらぐらいかかるのでしょうか?
ABC
返事が遅くなり、すみません。
フローラルアートというところの通信教育で、幼児食アドバイザーの資格を受講してます。7月から名称が変わって、幼児食指導士という資格になったらしいです。
私は保育士で育休中なのですが、お休み中にこどもの発達や食事のことを改めて学び直せて良かったと思ってます!
受講料は一括で38000円でした。正直、もう少し安ければ嬉しかったなーという気持ちはあります笑