妊娠8週目で激しい胃痛があり、産婦人科で薬をもらったが、義両親に「我慢すべきだったか」と言われた。皆さんはどう思いますか?
妊娠8週目ですが、先日激しい胃痛がして、(胃痙攣)うずくまってるのが精一杯でした。耐えられなくなり夜中に産婦人科に電話し、胎児に影響のないブスコパンとゆー薬を注射してもらったのですが、、、そのことを義両親に話すと「薬なんて危ないのに、、どーして我慢できなかったのか」と聞かれました。
わたしだって、お腹の中の子のためにも!て我慢してたし、本当に本当にギリギリまで悩んで、産婦人科に助けを求めたのですが、、、
やはりみなさんも、我慢すべきだったと思いますか?
- ぱっぴー
コメント
ゆうかママ☆
はじめまして☆☆
心身共に辛かったですね〜((;ω;))
義両親…酷すぎる☹
むしろ我慢して何かあった時の方が大変ですよ((;ω;))
ぱっぴーさんは間違ってないですよ🙌🏻
私も今、妊娠悪阻で入院中ですが、おととい胃が同じく激痛になりブスコパン錠剤飲みましたよ\(◡̈)/♥︎
ぱっぴー
初めまして~❤
お返事ありがとうございます!
第1子のときから「薬だけは飲むな」と義両親には言われてきました。(第1子のときはつわりで、頭痛がひどく結局飲みましたけど)
子供が生まれてきて体が弱いのは「親が妊娠中に薬を飲んだからだ」と思っているようです(*_*)
ブスコパンは胎児に影響ないですもんね♪ゆうかママ☆さん悪阻大丈夫ですか?
ゆうかママ☆
義両親さんも心配してくれるのはありがたいですけど、それが負担になってストレスになるんですよね((;ω;))
先生は大丈夫だよ〜(﹡´◡`﹡ )
つわり中は胃が痛くなるもんね✨
気にしなくて大丈夫だよっておっしゃっていました\(◡̈)/♥︎
つわり何とか頑張れています୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
お互い頑張ってお腹の赤ちゃん守ってあげましょう♡(﹡´◡`﹡ )