
コメント

退会ユーザー
市役所(や出張所、町村役場などといった行政窓口)には相談されましたか☺️❓️
私は、市役所の窓口に相談しに行ったら、窓口の担当者から、夫の職場の総務担当者に電話してもらって、資格喪失の口頭確認してもらいました😀
退会ユーザー
市役所(や出張所、町村役場などといった行政窓口)には相談されましたか☺️❓️
私は、市役所の窓口に相談しに行ったら、窓口の担当者から、夫の職場の総務担当者に電話してもらって、資格喪失の口頭確認してもらいました😀
「その他の疑問」に関する質問
まーじでむかつく旦那。 家で飼ってる猫(もともと旦那が飼ってた猫)がいるんですが 今私が急用で家を5日空けなくちゃいけなくて、 ちょうど旦那も出張で3日空くので 部屋に一つずつペットカメラを設置し、 真ん中の2…
クロネコヤマトで配送される荷物に事前にアプリから置き配を指定しているのに必ずインターホン鳴らされて対面になるのですが仕方ないのでしょうか😅? 仕事から帰ってきてご飯作ってるときに手を止めて出て、下の子は一緒…
めちゃくちゃしょーもない質問なんですけど、先ほど夫が明日の通夜に持参する香典袋に住所を書いてました。そしたら市町村名から。 すかさず私は「都道府県名から書かない?普通。」 と突っ込んで、そしたら夫は 「まずい…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!!
証明書が必要だと思ってたので市役所に行ってませんでした💦来週、市役所に行ってみます!
2回目の受給も終わってるんですが、それでも大丈夫ですかね?😭
退会ユーザー
私も、証明書が必要だとは思ってました☺️ですが、「国保は基本的に14日以内に届け出を~」っていう案内を、結婚前に見かけていたことがあって、
払うべき税金を払わない(払えない)のが気持ち悪くて、市役所に行きました😀💦
2回目の受給が終わってることについては、ごめんなさい、わかりません💧扶養から外れて2週間経つ前に、市役所に行ったので💦
ママリ
14日以内なんですね💦
すぐ役所に行けば良かったです😭😭
とりあえず来週、市役所に相談に行ってみます‼️