子育て・グッズ 1歳半の子どもがお昼寝を一人でしてくれなくて困っています。どうしたらいいでしょうか? 1歳半の子どもがいますが、最近背中スイッチ再発です😰抱っこじゃないとお昼寝してくれず、かれこれここ1時間抱っこしてます😰11キロ😰もう限界です。間で2回布団に置きましたが失敗💦嗚咽しながら泣いて抱っこをせがんできます。体調は普通です。夜は添い寝したら、一人でゴロンゴロンしながら寝るんですが...。どうしたらお昼寝も一人でしてくれるんでしょうか...😭? 最終更新:2018年11月22日 お気に入り お昼寝 布団 体 1歳半 添い寝 背中スイッチ 幸🍀(4歳8ヶ月, 7歳) コメント おん いつから発動したのですか?😣💦 今日だけでは無くて少し前からって事ですよね💦 なんとなくお子さんの気が晴れるまで何日が続くんじゃないかなと思いますが😭 11月22日 幸🍀 いつからでしょう...ここ1ヶ月くらいです😰それまでは、車で寝ても、連れて帰って布団に置いたらそのまま寝てくれたし、昼ごはん中にうっつらうっつらした時も布団に置いたらそのまま寝てくれたし、もちろん抱っこで寝かしても置いたら寝てくれてました😭 熟睡したみたいで、今やっと布団に置くのに成功しました😭1時間20分もかかりました💦 まだまだ続きそうですね😢コメントありがとうございます💠 11月22日 おすすめのママリまとめ 産後・布団に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・添い寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
幸🍀
いつからでしょう...ここ1ヶ月くらいです😰それまでは、車で寝ても、連れて帰って布団に置いたらそのまま寝てくれたし、昼ごはん中にうっつらうっつらした時も布団に置いたらそのまま寝てくれたし、もちろん抱っこで寝かしても置いたら寝てくれてました😭
熟睡したみたいで、今やっと布団に置くのに成功しました😭1時間20分もかかりました💦
まだまだ続きそうですね😢コメントありがとうございます💠