
てんとう虫が多く出没し、臭いも気になる状況です。駆除方法を知りたいですか?
てんとう虫が大量にいます。
サッシのとこに死んでたり、天井をとことこ歩いてたり、、
父親が何匹も取ってくれたのにまた出没します。
しかも臭い。
臭いはどこについてるのかわかりません。
取るのも億劫になってきました、、
駆除の仕方ありますか?
- ママさん(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
てんとう虫が臭い?
もしかして、黒くて小さなカメムシではないでしょうか?💦

退会ユーザー
カメムシじゃないですか?てんとう虫は臭わないと思います(笑)
-
ママさん
外敵から身を守る為に黄色い液を出すらしくそれが臭いんです(´;ω;`)
調べたら出てきたんで、殺虫剤した後から臭うんでそれだと思います、、- 11月22日

ゆきち
てんとう虫飼ってましたがどこかで繁殖でもしてるんですかね、庭ですか?
アブラムシやリンゴ、ナシなど食べますが身の回りにあったりしますか?
アブラムシは特に好んで食べるのでアブラムシ湧くような環境でしたらまずアブラムシ駆除からですね
わたしは室内飼いでアブラムシは受け付けないのでリンゴ与えてましたが、、
水分もないご飯もないってなると勝手に干からびて死にます( ´•௰•` )
手に乗せてる時黄色い液体出してましたが身の危険感じて出してるんでしょうね、、
-
ママさん
庭はないんですが、隣が小麦の工場や野菜出荷とかしてる所でして、、そこから来たのかなとか勝手に思ってます(><)
アブラムシやリンゴなどはありません💦
あまりにも大量すぎててんとう虫が嫌いになりました、、- 11月22日
-
ゆきち
野菜!そこが原因です😭!!
野菜の葉の裏にはアブラムシがよくいるのでそれを好んでてんとう虫も集まって、家のどこか隙間や窓の隙間から移動したてんとう虫が忍び込んで、、って思います😭!
隣が野菜出荷してるとのことで多分お家にはいなくともそこの工場や周辺にはアブラムシは絶対いると思うんですよね、、( ´•௰•` )
1番は引っ越すことですがすぐには引っ越すことできないと思うので、今後のことで視野には入れといた方がいいかもしれません、、
黄色い液体より、てんとう虫の大あごで噛まれたりするとアレルギー反応起こして酷い場合アナフィラキシー起こしたりするので、お子さんいるのでかなり注意が必要です。できれば軍手で触るのが一番なのですが😭😭- 11月22日
-
ママさん
やっぱりそうですよね、、、
引っ越し視野にいれてますが、凄くいい場所なんで勿体無く感じます(><)
お金もかかるし、余裕がないし、、
てんとう虫って噛むんですね💦
上の子は全く触らず、いたら呼んでくれますが、下の子が大きくなったらとか口に入ったらどうしようとか思ってます(><)
駆除はやはり父親に頼みます💦笑- 11月22日
ママさん
かめ虫じゃないんです、、
てんとう虫で、外敵から身を守る為に黄色い液を出すらしく、、その臭いが部屋のどこかについてるから臭うんです( ;∀;)
退会ユーザー
我が家は畑の前に住んでいるので、カメムシと蛾か凄まじいのですが…
あまりにも数が多い時は、昔ながらの蚊取線香をベランダで焚いています。
すると、蚊も蛾もカメムシも…
全ての虫が余り近寄らなくなります💦
また、ドラッグストアには害虫よけの窓にスプレーするタイプの薬剤も打っていますから、それを壁や天井にかけておくのもいかがでしょうか?
ママさん
蚊取り線香効きますかね?💦
スプレータイプは使用してますが、赤ちゃんに良くないよって親に言われたので、あまり使ってません💦