
4月から働くため、子どもの学資保険についてどこがおすすめか知りたいです。他の方はどのプランを選んでいるか教えていただけますか?
4月から私が働くので子どもの学資保険に入ろうと考えているのですがどこが一番よいですか?
またみなさんどのプランにしてるかも差し支えなければ教えていただきたいです(*´•ω•`*)
- rumama(7歳, 9歳)
コメント

えりんぎ
私達は、ソニー生命に入りました‼️月学1万円いかないぐらいの支払いです。
小中と32万?だったかな?降りてくるんですが、必要なければそのまま大学費用に積み立てておけるとか何とか…

ゆっこ😋
学資保険なら利率が高いものを選ぶ!それだけですね♪
かんぽ悪くないですよ!学資だけ、かんぽの人も多いです。
学資保険は基本貯蓄ですので、返戻率がいい方がお得です!あとほ元本割れの時期が何年あるのかも確認しておくといいです(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
こう見えてFP2級です。笑
-
rumama
fp2級すごいですね(♡˙︶˙♡)
やっぱり利率が高いものですよね💦
いろんなところの学資保険を比べてきめてみます!- 1月18日

TKG
保険の相談に行ったら、学資保険より終身保険で用意する方が今は多いと聞きました!
-
rumama
そうなんですか?😳
私も保険の相談に行って見ようかなあって思います!- 1月18日

ヒッコ
返戻率で考えるなら、
ソニーと日本生命がオススメです。
-
rumama
ありがとうございます!
参考にさせていただきます😊- 1月18日

かちさん
私はかんぽです☺︎︎
手当など聞いたらソニーより良かったですよ(*^_^*)
-
rumama
かんぽいいんですね!
昨日郵便局に行って相談わしてきたのですが、検討してみます!- 1月22日
rumama
一万いかないくらいならいいですね!参考にさせていただきます!