※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
雑談・つぶやき

去年離婚して、シングルマザーになり2人の娘を育てています!2人はわたしが幸…

去年離婚して、シングルマザーになり
2人の娘を育てています!

2人はわたしが幸せにすると決め
離婚しました。
今も幸せにするからね!!と
日々思っています!

でも、ふと不安になってしまいます。
友達は続々と結婚して
幸せそうな姿を見ると余計不安になります。

友達家族よりも
幸せな家族、親子になりたい!!
そう思っちゃいます。笑

この先不安だー(;_q)

コメント

deleted user

たくましいママ( ¨̮ )
頑張りすぎないでね( ¨̮ )

そんなママに育てられてお子さん達はちゃんと感じてると思いますよ
( ¨̮ )

  • mama

    mama


    回答ありがとうございます!

    幸せだと思ってくれてると
    うれしいです。
    こんなわたしのつぶやきに
    励ましの言葉ありがとうございます!!
    元気出ました✨

    • 1月17日
deleted user

2人の子育て大変ですね。
お疲れ様です。
私自身、子どもはまだですが、保育士してます。
私自身、母が私を育てられず後に離婚して、父方の祖母と祖父と父にそだてられました。
確かに母がいないぶん寂しい思いはありましたが、たまに、きてくれたりしてました。
母はずっと別居のようなかんじでわたしが中学生のときに離婚しました。
わかっては、いたけど、複雑でした。
父は父で、ほかの父より優しすぎて私自身、反抗したりしました。
でも、祖母は育ての母でお弁当や参観日、個人面談、全てきてくれて恥ずかしいやらうれしいやらで、明るい方でしたが、だれでも、悪いことをしたら、誰にでも、しっかり叱ってくれる信頼できる祖母で、たくさん進路や、将来のことや、勉強もほとんど、おしえてくれたり、祖母が認知症になっても、わたしのことをずっとかんがえてくれました。
たしかに、祖母も、不安で泣いたり、私が短大にいくためや、一人暮らしではなれるときも寂しくてアルコール依存になったり、たくさんありました。喧嘩だってしたり、買い物もしたり、一人っ子だったぶん、姉のようななんというか、頼りっぱなしでした。
去年、私が結婚するときも、旦那をほめていたり、結婚式の前撮りのときに周りからの反対を押し切り、祖母をよぶことができてよかったです。
ですが、去年、11月16日病院で、90さいでなくなりました。
1ヶ月前にあったときがさいごでしたが、もっとありがとうといいたかったです。
いちどだけ、私が小さいときに、育ててくれてありがとうと書いた手紙を渡して見たときはないてうれしそうだったことを覚えてます。
毎回、誕生日などに、あげたてがみは、なくなった後に、引き出しからたくさん出てきて胸が熱くなりました。
いまは、私、逆に母が祖母で良かったと思っています。
周りのことを余計にふあんになりますよね(>_<)
御両親はおられますか?
育児は一人では難しいです。
協力してもらってください。
私自身、そうでしたが、父によく、再婚しなよというときもあります。一人がかかえきれないときもありますからね。
子育てはたいへんです。ママさんは一年と2ヶ月目のお母さんです。
子育てはひろい心で楽しく子育てしてくださいね。
子育てになやみ、子どもに怒ることもあります。それは、仕方ないことです。一生懸命考えているんですから。
自分を責めないでくださいね。
そんなときは、どんなときでも、抱きしめてあげることが一番の愛情表現方法ですよ。
大好きなことつたえてくださいね。
子どもは心が安定しますよ。
叱ると怒るは全く違いますよ。
怒るは自分の感情だけでいうこと。
叱るは相手の思いを考えてつたえることです。
子どもさん、1歳なのですね。
しっかりはなしをきいてくださいね。
理解してあげること、言葉の意味をおしえること、なぜしてはいけないのかおしえること、
急かさないことです。
二歳は何でも嫌がるいやいや期、3歳は自分でしたがる魔の3歳です。
そこまで、しっかりおしえると、色々あるかもですが、繰り返ししてください。
そうしたら、友達に優しい素敵な子どもになりますし、大人になっても影響します。
いまのじきは、次の誕生日がきたら、もうきません。
だからこそ、楽しく子育てしてくださいね。
たくさん長々すみません。

  • mama

    mama


    回答ありがとうございます!

    りるやさんのこと
    こんなわたしに話してくれて
    ありがとうございます!
    母がおばあちゃんでよかった、って
    おばあちゃんにとって
    本当に本当に最高の言葉ですね✨

    わたしも
    子どもたちが大きくなって
    お母さんでよかった、って
    言ってもらえたらうれしいです。

    励ましの言葉、ありがとうございました!!
    楽しく子育て、笑顔で乗りきります(^_^)

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます。
    こんなわたしなんて、そんなことないですよ(*^_^*)
    他人ごとと思えず、なにか気づいてもらえたらと思い返信しました。
    お役にたててよかったです(*^_^*)

    • 1月17日