※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hoo
子育て・グッズ

育児や家事でイライラしています。気持ちを納める方法はありますか?

旦那の何気ない言葉にイライラ。
哺乳瓶の口から漏れるミルクにイライラ。
せっかく消毒した哺乳瓶のニップルを落として
また洗うはめになりイライラ。

泣き続ける我が子にうるさいと言ってしまった💦

昨日は旦那の態度にずっとイライラしてました。
気持ちを納める方法はあるんですかね?

コメント

deleted user

お疲れ様です😣
私も一時期旦那にはめちゃくちゃイライラしました。
初めて旦那にブチ切れました😂
そっから若干改心してくれたのもありますが
この子を守れるのは私だけ。私がいなかったらこの子は生きていけない。旦那は最悪離婚しよう。
って思ったら吹っ切れて楽になってきました☺️💦
育児も日を追うごとに慣れてきて
今ではあの頃が懐かしいです😊

  • Hoo

    Hoo

    ありがとうございます!
    同じような意見が聞けると、一人じゃないんだって心強くなります✨✨
    そうですね!最悪旦那は離婚できますもんね☺

    たしかに‥‥この子を守れるのは私だけ、と思うと強くなれる気がします!
    旦那の言いなりになることが多かったので、私を強く持っていきたいです❗
    私も3ヶ月経つ頃には慣れてきてることを期待したいです。

    • 11月20日
まめちゃん

私も初めHooさんと全く同じでした‼
旦那なんて大っキライになっちゃいました(笑)
赤ちゃんにうるさいって怒った事もあります!でも、赤ちゃんは世の中に出て来たばっかりで何もわからないし、耳もほぼ聞こえない、目もほぼ見えない、しゃべれない。お腹がすく、眠い、何か聞こえるって感じ、全てが不思議で怖いと思ってるんだろうなぁって思ったら泣けて来てごめんねってなりました💦
上手くいかないのもイライラするのも当たり前ですよ!いいんです!
自分も赤ちゃんと同じ1ヶ月だ(>_<)って思えばいいんです!
気持ちを切り替えるのは難しいと思いますが、旦那は所詮他人だから期待しないでママと赤ちゃん二人だけの世界で子育て楽しんで~😂あとは、旦那にどう思われてももういいのでいつかダイエットするからいいやってめっちゃ食べまくる(笑)
っていう感じで私は今に至ります😅
答えになってなくてすいません💦

  • Hoo

    Hoo

    ありがとうございます!
    そうなることもあるんですね😭
    旦那は旦那で頑張ってくれてると思うんですが、なんか気にさわることを言うんですよね😢喋りたくないと思いますもん。

    赤ちゃんに対してイライラしてちょっと雑に扱ってしまった時、後で、私もそんな風に思って落ち込みます💦💦この子は何もわからないのに‥泣くしかできないのに‥って。。
    その度に心入れ換えてます😢

    旦那に対しては、おまけみたいな感じで思っておくことにします😂
    どう思われるかとか気にせずに❗
    そう思ったら気が楽になりました😊

    • 11月20日
はるな

あるあるです!
まず、3分でも5分でも一人になる時間を!
赤ちゃんにままおトイレ行ってくるね!と声をかけて数分閉じこもって大きく深呼吸!! だそうです!

  • Hoo

    Hoo

    ありがとうございます!
    泣き声に参ってしまうことあるんですよね💦💦
    一人になれる時間、大事ですね❗💦
    2、3分だけでもいいんですね。
    たしかに、トイレに行ってる時間だけでも忘れますもんね💦
    頑張ります☺

    • 11月20日
  • はるな

    はるな

    頑張りましょう!私は新生児の時大変でしたがそれがウソのように今は楽すぎてます!笑
    大丈夫です! 今だけだと思って楽しみましょ!苦しくなったらおトイレです!

    • 11月20日
  • Hoo

    Hoo

    今何ヵ月ですか❔
    いつかそういう風に思えるときが来るんですね☺
    大変なのは今だけですよね。
    楽しすぎるって素敵です❗
    お子さんも幸せだろうなぁと思います😊

    • 11月20日
  • はるな

    はるな

    今もうすぐで3ヶ月になりますよ(*´-`) 大丈夫です!乗り越えましょう🎵乗り越えられる試練しか神様は与えないと思ってます🎵 子育ては試練ではないですが、できない親だなと思ったら赤ちゃんは運んでくれなかったかもですね!笑(*´-`)

    • 11月21日
  • Hoo

    Hoo

    ありがとうございます、
    あと2か月後には落ち着いてくれるのかな☺
    もう少しですね😊
    そう言ってもらえるとほっとします。
    希望が見えた気がします😂

    • 11月21日
お茶々

メッチャわかります、😭
私もそうでした!見ててくれても、泣かせてたりして、余計イライラ!
着替えやオムツ替えに時間かかって、泣かせてて、イライラ。
私は寝不足と、慣れない育児でストレスで、何度もブチギレてました💦
そして、今でも、イライラしてます笑笑🤣

本当に初めは、仕事のできない新人と仕事してる感じでずっと、イライラでした🤣
友達が、二人ともママパパ一年目なんだから仕方ないじゃんって言ってて。
頭では分かってても、人に言われると、そうだよね。
出来ない新人でも仕方ないかって。
思えました。🤣

  • Hoo

    Hoo

    ありがとうございます!
    頭では分かっててもイラッとしちゃいますよね❕
    寝れないと余計にそう感じてしまって💦
    母乳の出が急に悪くなったのでそれも関係ありそうです😢

    ほんと、精神的にしんどくなりますよね😵
    だけど自分だけではないんだって思えると、少し気が楽になりました😊

    • 11月21日