
コメント

ままり
私も戌の日同じ目に合いました(;_;)誘いたくないからあんまり話さなかったのに、自分からメールで一緒に行きたいと言われてしまいました(;_;)私実家が少し遠方の為、あえてどっちも呼ばないようにしていたのに…今後が思いやられますよね(^_^;)

はいはいはいじ
全く同じですね(^-^)
私も母に電話をしたのですが、義母からの連絡がすでに遅かったので、ぎりぎりになってしまい家を出るのも朝早かったので断られました(;_;)淋しいですよね。。
うちは義両親から~どうするの?と聞かれるので、お誘いしないわけにはいかなくなると思うのと、私の体調が良くなくていつも夕飯作ってもらったりお世話になってるので、うちの両親も同じように来てもらえるようにこちら主導で計画したいと思いました!
出産後のイベントはお祝いごとなので、お互い気分をなるべく害することなくことを終えることができるといいな(^_^;)
はいはいはいじ
19日に二人で行きます!って伝えたけど、二人で行きたい気持ちは伝わらなかったみたいです(^_^;)うちの両親にも二人で行きたいから!と伝えていたので、なんだか両親にも悪い感じがしてしまいます(ノД`)どっちの両親にも同じように対応したいですよね!
子どもが産まれてから、お七夜?お宮参りやお食いぞめなどイベント目白押しで、全部声かけなきゃなのかな~と思うと気が重いです。これからは、どっちの両親にも同じ対応できるように旦那とよく相談しなきゃなーと思いました(^_^;)
はいはいはいじ
19日→17日の間違いでした(;><)
ままり
私も2人でいきますって言ったのに‼︎笑
義母って伝わらないんですかね?(^_^;)なので、その後私の母にも一応誘いを入れましたが、案の定遠方だからと断られました(;_;)多分私の母も行けるなら行きたかったはず。。。こうなるのも嫌だし、今後の行事にお誘い必須になるのが嫌だったのに…
私は今後も極力私からはお誘いしたくないかもです(^_^;)できないかもですが(;_;)