
コメント

三姉妹ママ*
秋葉区に住んでます!
今年家が完成し引っ越しました。
土地探しからのスタートでした。
うちは、ハウスメーカー等色んなところに見に行ったり話を聞いたりしましたが、なかなか希望の土地が見つからず、ハウスメーカーが提案して来た土地も希望の場所ではなく、秋葉区にある工務店等にも行ってみたところ、いい土地があり、地元の工務店にお願いしました。土地も、工務店所有の土地だったので、かなり値下げしていただきました。ハウスメーカーも工務店もいい所ありますが、うちの場合は土地から工務店が歩いてすぐなので、何か不具合があった場合すぐに来てくれるところと、子供が来年小学校なので、通っている保育園の子達と同じ小学校に行けるという事を1番の希望にしました。ハウスメーカーでも工務店でも、安くしようと思ったらいくらでも安くできると思います◎!!色んなところに見積もりや土地の提案をしてもらったらいいかもしれません♪

三姉妹ママ*
土地があるのはいいですね😋👍🏻
敷地内ならまだいいと思います!
私、結婚当初は旦那の実家で同居だったんですが、耐えきれずでたので笑。
三条だと皆さんどこで建ててるんですかね( ´•౩•` )?工務店も人気なところとかあるんですかね?
やっぱり一条工務店はそおいうのあるんですね🤔💭辞めてよかったです!
モデルハウスだったんですけど、うちの頼んだ工務店は、ちゃんと床には透明シートや入る前に手袋とスリッパを配って、徹底されていました!
予算はどのくらいですか?
うちは、だんなが27歳、私が28歳で貯金も多くは無かったし、私はパートなので予算は低く、、、結局旦那の親に300万程援助してもらいました😞💦
カーポート高いですよね💧
ピンキリの様ですが、、、😞💭
-
てんこんこん
絶対同居は無理ですよね(笑)
他人と一緒に暮らすなんて旦那で手一杯!🤣
耐えられるわけないですもん〜
旦那の弟夫婦もその土地に建てるので
同じ土地に3つ家が建つ感じですね〜
どーなんですかね😭
ちゃんとしてるところでよかったですね🤣‼️
そーゆーの徹底してるところはいい工務店さん!って言う決め方もありかもしれないですね😢‼️
旦那もあたしも26歳で
デキ婚なのでお金全く…(笑)
あたしは仕事も育休終了と同時にやめたので…
しかも旦那はまだ仕事2年立たないくらいで😭
予算低いです💦
家具家電以外で
2500万くらいかなと考えてます!
家具家電に2〜300かなと…
うちも旦那の親に500万援助してもらいます🤗!
そうなんですね…
けど、新潟県なんてカーポートなかったら死にますもんねw- 11月20日

あ
三条市ではなく燕市に住んでいますが...
我が家は ハウスメーカーで
土地から探しました。
最初に行ったハウスメーカーは
なかなか思い通りに行かず、
結局 燕三条にある ステーツ さんで
この前 契約してきました!
何をするにも対応が早くとても気に入ってます😊
-
てんこんこん
ありがとうございます!
ステーツさん初めて聞きました😳!
調べてみます( ´﹀` )!
ありがとうございます!- 11月20日

あち
私は噂の?一条工務店です😊
私の営業さんはとても良い人で満足なお家ができましたょ~✨長い目でみると壁などのメンテナンスが他に比べると格段に安いです!
ハウスメーカーは高いけどその分、潰れる心配も少ないので何十年後も保証については安心出来ますね♪
あと、ベトナムではなくフィリピンの方々が学びに来てるんですょ~✨礼儀正しくてとても真面目な方々が頑張ってました👌
これから夢いっぱい楽しい時ですね~✨素敵なお家が建ちます様に😊
-
てんこんこん
なんかすみません💦
聞いた話で建ててもないのに
そんなこと言って💦💦
そうなんですよね…30年保証もでかいし
外壁もメンテ10年に一回しなきゃなところ30年に1回だったり😭
最初さえ頑張っちゃえば!って感じですよね!
その最初が頑張れないあたしたちなんですが…😭‼️
ありがとうございます( ´﹀` )- 11月21日
てんこんこん
なるほど!ありがとうございます( ´﹀` )
土地から探してる人がやっぱり工務店に頼むことが多いんですかね?( Ö )
ハウスメーカーを選ばなかったけど
選ぶとしたらここだったなーって
ところありますか( ´﹀` )
参考にしたいです!
安くしようと思ったら安くできるというのは
割り引いでくれるということではなく、
削れると言うことですよね(;_;)?
三姉妹ママ*
土地ありですか( Ö )?
土地がある人はいいなと思いました😞土地代無いだけで家にお金を使えるし、、、ちなみにうちは土地が55坪程で700万を550万程にしてもらいました。
ハウスメーカーでも土地を探してくれます!でも、結局ハウスメーカーでも建てるのは地元の工務店だったりなので直接工務店に行った方が値段は下がると聞きました。でも、今はハウスメーカーでも、ハウスメーカーの工場で基礎等作って、組み立てるだけ問うところもありますよね!
うちは工務店に行く前は、一条工務店とユニバーサルホームに見積もりを取りました!一条工務店は人気の様ですが、希望してもないのに作ってくれた間取りが平屋だったり、まだ決めてないのに今週中に契約!など言われて、嫌だったので辞めました💧
ユニバーサルホームは捨てがたかったですが、工務店の方が安いと聞き辞めましたが、ユニバーサルホームの「kizuki」だったかの施行例?がとても遊び心もあるし、使い勝手のいい間取りが気に入って、工務店に頼む時も似たような作りにしてもらいました😋!!
展示場など行きましたが、どの家も大きくてあまり参考にはなりませんでした笑💧
削るという意味です😞💭
うちは、工務店と完成してから3ヶ月モデルハウスにすると言う契約で、かなり値下げしていただきました。土地だけではなく、カーポートも70万程が40万などなど。でも、こおいうのは珍しいのかもしれませんね💧
てんこんこん
わかりやすくありがとうございます😭!
土地は旦那の家が家建て直すらしく
広い土地だからよければだけどどう?って言われたので乗っかりました!
敷地内同居って感じですかね😵
なるほど…😱ハウスメーカー経由のお金がかかったりするんですね😭‼️
けど、工務店探すのって難しそう…
一条工務店やめて正解なきがします!
基礎工事は
ベトナムの人雇ってベトナム語が飛び交ってるって聞いたことあります!
(全部が全部じゃないかも知れませんが…)
ユニバーサルホームですか\( ・ω・ )/
えーよさそう😍!
わかります…どこもでかくて値段もありえない金額ですよね(笑)ww
そこに慣れちゃうと普通の家見学するとちっちぇーってなりましたw
モデルハウスすると100万くらい値引き入るんでしたっけ?😞
あたしはいいと思うのに旦那が知らない人に入られるの嫌とか言う変な意地で😭😭
まぁたしかにモデルハウス見学した時に手袋もしないで裸足であちこち触ってたのでこれでいいの?とは思いました😱
カーポート引いてくれるの嬉しいですね( Ö )
とゆーか、カーポートそんな高いんですね…😭😭😭😭