※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚
子育て・グッズ

夜泣きやぐずりが気になり、同じ時間に寝ることが怖い。いつから気持ちに余裕が持てましたか?

夜、21~ 朝の5~8時まで寝てくれるようになってきましたが いまだに夜泣きとか ぐずりがいつ始まるんじゃないかって
こわくて、わたしも同じ時間に寝てしまいます。
いつから 気持ちに余裕持てましたか?

コメント

butter

その気持ちすごく分かります。一歳の間はずっと夜泣きがありましたのでずっと早めに寝るようにしています。23時までには寝るようにしています。子供が産まれてからほぼ夜更かしはないです。今は夜泣きがないので少し安心していますけど、それでもいつ泣くか分からないので早めに寝ています(^O^)

  • 柚

    そうですよね💦たまに、寝かせてから ドラマ見たり 夜帰ってきた旦那さんと夕食たべたりっていうお話聞いて 月齢もそんなに変わらないのに すごく羨ましくおもえて💦
    夜になると 私はピリピリしちゃって💦 早い時は20時過ぎとかに寝ちゃいます💦

    • 11月19日
  • butter

    butter

    今では寝たあと1時間くらいならドラマ見たりします(^O^)毎日ではないですけど。私もあんまり主人とテレビ見て過ごせなくてつまらなくて、寂しかったです。私も夜いつもヤキモキしてました。今もたまにありますよ😊でも睡眠確保の方がその頃は重要だったし、ちゃんと寝ると子供のお世話もしっかりできるのでそうしてました。

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

私もまだ赤ちゃんが寝た時間が私の就寝時間です😂上の子は新生児期以外は朝までぐっすりだったので、寝たあとドラマ見たりしてましたが、今は夜中にまだ2度は授乳あるので余裕ありませーん💦一歳くらいですかね?

  • 柚

    6ヶ月でも2回夜間授乳あるんですね😳急に 夜間始まったって感じでしょうか?3ヶ月とか6ヶ月とか大変って聞きます💦
    早く自分の時間がほしいですが
    2人目もほしいので まだまだ先ですね……😂
    早く あー!つかれたー!ママおやすみー!と言って欲しいです

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

私はおっぱいが張るのと詰まりやすいので二回くらい授乳しないといけないのもあって💦新生児期からずっと2,3回って感じです。4時間通して寝てくれたらありがたや~っ✨って思います笑。上の子5歳ですが、おやすみー‼って8時半には寝て素晴らしい寝相で朝までぐっすりです。
5年ぶりの赤ちゃんで寝たいというより今のこの時期を幸せに感じてます。眠いけどね笑😂