
学習机を買う際、部屋にジョイントマットが敷いてある場合、机の上に置いても問題ないか悩んでいます。マットを残したいが、机の下だけ残すと椅子が引っかかる可能性があるため、どうしたらいいか迷っています。皆さんはどうしていますか?
来年小学校に上がる娘に学習机を買うのですが、部屋は前面にジョイントマットを敷いてる状態なのですが、机はそれをどかしておくべきですか?それとも上に置いてしまっていいのでしょうか?
子供が派手におもちゃをひっくり返したりするのでマットはできれば敷いておきたいのですが、六畳で広くない部屋なので、机の部分だけマットをしないようにすると椅子の出し入れが引っかかってしまうのかなとか心配です。
みなさんはどうしてますか??
- ひよこままる(8歳, 12歳)

りりり
気になるようでしたら、小さなカーペットを机の下にだけひいてみるとか...

ちゃん★
ジョイントマットの上でいいと思いますよ!うちはマット引いてませんが、フローリングに机を置いて、椅子の動く範囲にだけそのサイズのカーペットを購入してひいてます( ・ᴗ・ )

らてこ。
机、重たいものなので 相当ふかふかしてるジョイントマット以外ならいけるんじゃないかなー?と思います。
移動させたときに 跡は残ると思いますが…。
椅子を引いたり、引き出しを出したり閉めたりするので そこだけ削るとなると 結構な広さで はずさないとですし、
ジョイントマットはずしちゃったら 他のデスクマット?(下に敷くやつ)を敷かないと 椅子が滑らなかったり 床が傷ついてしまうので💦

ひよこままる
返信が遅くなり申し訳ありません!
ジョイントマットの上に置いて、子供がおもちゃをバラバラしなくなったらカーペットにしようと思います!
参考になりました✨ありがとうございました!!✨
コメント