※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べりー*
子育て・グッズ

卵の白身の調理方法に困っています。固ゆでだと出してしまうので、他の方法を教えてほしいです。うどんに混ぜても出てしまいます。

卵の白身ってどうやってあげてますか?(>_<)💦

白身も固茹で卵で小さじ一クリアできたので
量を増やしたいのですが、固茹での白身が
ダメなようで必ず出してしまいます⤵︎
うどんと混ぜても白身だけ出します…(笑)

他の調理方法であげられますかね?💦
細かく刻んでもダメでした😓

コメント

りんりん

お粥にまぜたらわからないかと🤔

  • べりー*

    べりー*

    それが白身が刻んで入ってるとべぇ~っと全部出すんです😂大好きなヨーグルトに混ぜてもダメでした💧

    • 11月19日
チシャ猫

卵おじやしてました😊

  • べりー*

    べりー*

    その際は卵の分量は小さじで測りますか?💡何グラムのご飯に対して黄身と白身どのくらいずつ使うといいでしょうか?(*^^*)

    • 11月19日
  • チシャ猫

    チシャ猫


    ご飯は増えるので適当に火にかけ、食べさすだけ鍋に残して、白身小さじ1クリアならそこからちょっとずつ増やせばいいかと🤔
    黄身は多くても半分ですね🙄

    • 11月19日
  • べりー*

    べりー*

    液状でも小さじ一は同じですかね?💡おじやなら簡単ですし明日やってみます(*^^*)

    • 11月19日
  • チシャ猫

    チシャ猫

    う〜ん🤔
    同じかわかりませんが、小さじ1からまた始めても良さそうですね😊
    アレルギー怖いですもんね😭

    • 11月19日
  • べりー*

    べりー*

    ありがとうございます♥

    • 11月19日
あいう

納豆とあえたりしてました◡̈♥︎

  • べりー*

    べりー*

    残念ながら納豆も苦手で💦野菜以外の粒がまだ苦手なんです(>_<)

    • 11月19日
deleted user

ニラたま汁みたいに、お湯に白身だけといて入れてスープにしました!😊

  • べりー*

    べりー*

    まだ小さじ一しかクリアしてないのですが大丈夫でしょうか?💡その際も液体の状態で小さじ一測りますか?💡

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    小さじ一大丈夫だったならだいたいにしちゃいます😣あまり細かく進めてないので💦

    • 11月19日
  • べりー*

    べりー*

    そうなんですね💦卵はアレルギーでやすいので慎重にやりたくて😅ありがとうございました!

    • 11月19日